※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miko
その他の疑問

ウチには、運動障害の息子が居て、特別児童扶養手当の申請をしました。…

ウチには、運動障害の息子が居て、特別児童扶養手当の申請をしました。
その後、特別児童扶養手当認定診断書が届いたのですが、それを市役所に持って行けばいいのか、どうなのか分からないのですが、わかる方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

申請した事ないので詳しくは分からないですが💦
かかりつけの病院に出して、お医者さんに書いてもらってから市役所に提出すれば良いんじゃないですかね🤔❓

  • miko

    miko

    やっぱり病院で、いいんですかね?
    ありがとうございます😊

    • 7月6日
Teruna

診断書は医師が書くものです!
運動障害でしたら、担当のドクターいますよね??
息子さんの担当ドクターに頼んで書いてもらってください。
書いてもらったものを市役所に出しましょう!
そして、認定審査、認定という流れになります!

  • miko

    miko

    そうなんですね!いったん自宅に届いたので、市役所に持って行くのかどうなのかわからなくて😥
    ありがとうございました😊

    • 7月6日
蒼★夏♡彩♥晴☆

医師に書いてもらって、他の書類と一緒に提出になりますよ。