※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

なんて答えてあげたら、何をしてあげたらいいのでしょうか?旦那が急性骨…

なんて答えてあげたら、何をしてあげたらいいのでしょうか?
旦那が急性骨髄白血病です。一生懸命治療しています。入院するまでのお金はなく、週で多いと4、5日病院通いです。仕事はコロナのせいでなかなか復帰せず、私はコロナでも関係なく仕事があるので私のお給料で生活・治療費を出しています。
コロナで病院の制限があり順調に進めていた治療が進められなくなり、少し悪化しているとの話でした。
先週の木曜日病院に行き、左肘に血栓が見えると言われました。
なんでなかなか治らないのか、自分は働けず私のお金で病院に通って情けない。行っても治らないなら行かなくていい。…とイライラが募って今はもう病院に行かないと言っています。
高校生の頃から色々病院通いをしていて体の色々なところで不調が起き続けている状態です。(もう7、8年になります)

自分の意思と身体の状態が一致せず、なかなか回復しない状況を1番近くで見ているので、気持ちはよくわかります。でもこの土日、足が痛い腕が痛いと言い続け、でも病院は行かないと言っているので正直イラっとしてしまうことがあります。
旦那にはどんな言葉をかけたり何をしてあげられるのでしょうか…長くなって申し訳ありません。読んでくださりありがとうございます

コメント

ママリ

難しいですよね。
でも病院は行ってほしいですよね。
私だったらでお話ししますね。
そんな旦那に
情けないとか言ってるならちゃんと病院行って治す努力しなよ。
自分の思うように治療が進まなくても、耐えるしかない。
一家の主人なんだから弱音吐いてないで病気に勝って元気になって俺が養ってやってるんだくらいの顔ができるようになりなよ。
家で弱音吐いてたってよくなるものもよくならない。
病院行くよ。
わかった?ってキツめですけど言っちゃいます。
男はプライドが高い生き物です。
今の状態が旦那さん自身1番辛くて情けないのもよくわかります。
それなら早く元気になるしかないということをわかってほしいですね。
RTSさんも大変だとは思いますが、お身体に気をつけて頑張ってください。

ママチャリ

一時的に生活保護を受けるのはどうでしょうか?病気の事はよくわからないですが、主さんだけの稼ぎでは生活が大変だと思いますし💦旦那さんも入院治療しなければ大変ですし💦保護を受ければ、治療は無料になるので、そこは主さんも少しは安心できるでしょう。ただし、車の所有、貯金が10万円あれば不可能ですが。役所に相談して下さい。
お辛いでしょうが、家族仲良くお過ごし下さい。

ママチャリ

旦那さんには、頑張ってじゃなく、家族みんなで見守ってるから、大丈夫だよ!と言ってあげれば安心すると思います。多分
旦那さんが病院に行かないのは主さんのお金を使うのを心配して行かないんだと思います。

のん

旦那さんが治療している病院では、患者家族向けの集まりないですか?
もしくは相談窓口とか…

私が行っていた病院にはありました。
本人も大変ですが、支える家族も大変ですよね、お疲れ様です。
看護する家族が集まって話し合ったり、先生や看護師さん、介護士さんなどの話を聞いて支え合う集まりです。
自治体でも主宰していることがありますので、他の方と意見交換されるのもいいと思いますよ。