![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
29あたりから高温期に入っているようですね😄
なので排卵日は27~30の間に排卵した可能性が高いのかな?と思います😄
基礎体温のみで排卵日の想定は難しいので、個人差を考え、高温期に入る前後の大まかな予想です😄
生理予定日は、排卵予定日により変わります😄
排卵から生理までは14±2日です😄
そこは変わらないので、生理が遅れたということは排卵が遅れたということになりますよ😄
![ユリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユリ
グラフ的には27か28っぽいですね!ただ、私は不妊治療通って卵胞チェックしてましたが、必ずしも基礎体温と排卵日はピッタリではなかったです。先生もちょっとしたことでズレるよって言ってました。
ほんとにしっかり排卵日把握しようと思ったら排卵検査薬使うか、病院で見てもらうかが確実ですが、
タイミングとるなら排卵日と思われる日前後で一日おきに数回とればどっかしらであたるらしいです😅大変だけど…
排卵日ズレるとその分生理予定もずれます💦
-
ちぃ
ありがとうございます。
基礎体温だけでは把握しにくいみたいですね。今回リセットであれば、次は排卵検査薬の使用を考えてみようと思います。
私自身、夜勤が多いし夫も帰宅が遅いこと多いのでタイミングがむずかしくて💦- 7月6日
ちぃ
ありがとうございます。やはり基礎体温だけでは難しいんですね。
今まで整理自体なは大きなズレがなかったので、排卵日も予定どおりに来てるのかなーって思ってたんですが、意外とずれるものなんですね。
りりん
結構ズレますよね😣
気にしちゃうせいか、妊活始めたらズレが出てきたり😅
ちぃ
妊活によるストレスも原因なんですかね?気にしないようにはしてるんですが、色々考えちゃいます💦
りりん
ズレるのは普通ですよ😄
考えちゃうのは仕方ないことだし、
よほどのズレじゃなければ気にしなくて大丈夫です😄
私なんて考えるのが趣味なのかってくらい色々考えたり調べたりしちゃいます😂
ただ、タイミングはとりにくくなるので、排卵検査薬の併用や卵胞チェックでの受診などしたほうがズレによるストレスは減ると思いますよ😊
ちぃ
そうなんですね。
今回またリセットであれば、次は排卵検査薬試してみたいと思います!!