※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後4日目、赤ちゃんに感動しつつも夜は孤独や不安で泣いています。明日退院、家に帰れば気持ちが落ち着くでしょうか。

産後4日目です。
赤ちゃんはかわいく、出産直後は自分が子供を産んだ!すごい!という嬉しさや達成感でとってもテンションが上がっていました。

ですが翌日から夜になるとどうしようもない孤独感や不安を感じ
ひとりで泣いてました💦
明日退院ですが、家に帰ればこの気持ちは落ち着くのかな…

コメント

ゆう

私も入院中、訳のわからない事でなきました。
実家に里帰りして、赤ちゃんが来て明るい家族を見てだんだんなくなっていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもすぐに涙が出てきます。家族の力を借りようと思います🙂

    • 7月5日
はる

出産おめでとうございます!おつかれさまでした😊
正直言うと、わたしの育児はずっと孤独で不安です😂でもわたしのMAXは入院中でした!なのでここから少しずつ慣れてきて落ち着くと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️やっぱり育児中はそう感じてしまうんですね💦慣れていくことを期待します💦

    • 7月5日
まま

わかります!私も入院中寂しくてずっと泣いてました
でも家帰れば旦那もいるし手助けしてくれるので気が楽になり気持ち落ち着きましたよ🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭入院中に泣いてしまう人が他にもいて、自分だけでないと安心しました。

    • 7月5日
  • まま

    まま

    だんだんに赤ちゃんもおもちゃ持てたりとか小さいことが嬉しくて幸せに感じてきますよきっと💓今だけです無理しないで頑張ってくださいね❣️🌱

    • 7月5日
はじめてのママリ

おめでとうございます😊
私も出産2日目に急に焦りや不安で涙が止まらなくなりましたよ😭💦
帰ってからも、幸せと思うのに不安で…を繰り返してました😓
その度にママリに吐き出しましたよ!
家に帰る事でちょっとはリラックス出来るかなと思いますが、無理なさらないでくださいね😊

あずき

里帰り中、毎日泣いてました😭😭😭ママリ見て頑張ってました!!今もですが😭💦(笑)

deleted user

産後1か月ぐらいはホルモンのバランスが崩れて不安定になる人が多いみたいですよ!
私は理由なく涙が出たり不安になっても、ホルモンのせいと客観的に考えるようにしていました。こうやってみんな産後うつになっていくのか…と妙に冷静な自分がいましたが、そのうちなくなりました。
1歳過ぎた今でも寝かしつけなどイライラしてしまいますが、その度に自分の事を斜めから見るように心がけています!