![T mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の息子がトイレトレーニング中で、おしっこのタイミングが1時間ごと。ネット情報と異なり、2時間空けるとオムツにしてしまう。早い時期から始めているが、どうすれば良いか悩んでいます。
2歳7ヶ月の息子がいます!
トイレトレーニングを何ヶ月か前から始めているんですけどおしっこと言ってくれません。
なので1時間に1回連れていく感じですると必ず出ます。
1時間に1回なのでオムツにはおしっこほぼしていません。
たまにしていますが。。
ですがネットなどを見ると2時間空くようになってからと書いており2時間置いておくとおしっこしてるんですよオムツに。。
でも始める時期早いとかないですよねもうこの歳だと。
どうすれば良いですか?
教えてくださいお願いします!
- T mama
コメント
![コッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッコ
1時間に一回はトイレに連れて行きます!うちの子はYouTubeのアニメでトイレに行くやつを見てから、あ、行かないとっ!と言って行くようになりました笑
ベビーバスと言うやつです!
![ପ♡しろ♡ଓ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ପ♡しろ♡ଓ
いずれできるようになるので、焦らなくて大丈夫ですよ!1時間に1回が大変なら、おむつで失敗しちゃったでも大丈夫。
2〜3時間おきにトイレいくー?と声かけをしていました。
まだまだトイレ行くの楽しいねっスッキリするねっていう感じでいいと思いますよ!
うちの上の子は3歳すぎたくらいでトイレ行ってくるーと言うようになったので…
参考になるかわかりませんが、おむつをやめてみた方が早かったです。濡れた違和感とお粗相した罪悪感でトイレに行かないとと多少おもうみたいですね。
外出する時はおむつにして、家ではなるべくパンツで過ごさせていました。
-
T mama
うちの子濡れてても気にならないみたいなんですよあんまり。。
トレトレ用のパットみたいなのを引いているからですかね?
家でパンツで過ごさせていた時パットもなにも引かずに素で履かせていましたか??- 7月5日
![ପ♡しろ♡ଓ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ପ♡しろ♡ଓ
トイトレ用のだとしっかり吸収してくれるので、あまり効果なかったです〜
普通の薄いパンツで(ソファーなど防水シートを引いてました)過ごさせてました。
かなりジャバーと濡れるので…近くにバスタオルなど用意をしていました。
とはいえ掃除等々大変なので、大人の負担にならない程度でいいとおもいますよ!
頑張ってください!!
-
T mama
素で履かせればいいのですね分かりました(^-^)
明日から試してみますありがとうございます( ´罒`*)✧- 7月5日
![\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
\(^o^)/
同じ月齢ですね😊
私も6月からトイトレ始めました。
声かけてトイレでしてくれる様になったら、(1週間程やりました)布パンツに切り替えました!
本人におむつと違って漏れるとわかってもらう事と自発的にトイレに行く!と思わせる事を目的にしました。
トレパンは長引くとか本人が気にしにくいと聞いたので、、
おしっこの間隔も30~1時間程でまだ早いかなーと思っていましたが2.3日目くらいから徐々におしっこの間隔も長くなってきました。
今では2時間半~3時間になりました。
布パンツで始めて最初の2日間はただ漏れで😅
1週間程でおもらしがあっても1日1回程に減り、4週目にはおもらしもなくなりました。
トイレも嫌がらずにできるみたいですし、布パンツに切り替えたらどんどん進んでいけると思いますよ✨
うちは💩とまだ格闘中です。。一緒に頑張りましょう😊
-
T mama
オムツではなく普通のパンツ履かせてみます(^-^)
💩うちもしないですよトイレで笑
難儀ですよね💩笑
ありがとうございます♡♥- 7月5日
![せつ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せつ♬
うちは、保育園なのですが、お家だと、おしっこ出る!と教えてくれたりし始めたので、ゆる〜くトイトレしてます。
保育園でも、お願いしてますが、やっぱり1時間ぐらいで出ちゃうことが多いので、まだ少し早いから、とりあえず、おむつで、時間活動の合間にトイレ行く事は今まで通りして、あとは本人が出る!と行ったらトイレ座ると言う感じになってます。また8月ぐらいから再開してみようか!と話しています。
1時間に1回だとやっぱりトイレ連れていくのも大変ですし、やはり2時間ぐらい開くようになってからか、本人がトイレとしっかり言えるようになってからの方が、楽だと思いますよ👌
T mama
1時間おきに行かせる感じでいいんですね(^-^)
ベビーバス見させますありがとうございます( ´罒`*)✧