
コメント

みーちゃん
太陽光のパネルをどのくらい載せるかによると思います!
私は南側屋根いっぱい載せてて太陽光代は200万ちょっとでした。
毎月最低2万、最高で4万ぐらい売電しているので、
10年経たずに元を取るので、あまりお得感は感じませんでした💦

みーこ
私はやめました(><)
メンテナンス費用は確認されましたか?
売電価格と、メンテナンス費用とか先の出費を比べて、うちは得にはならないと判断しました!
重さがあるので(車1台分をのせてるのと同じだそうです)、屋根自体に負担が大きいこと。もし万が一、火災がおきたら、燃え尽きるまで待つしかないそうだし…。
マイナスのほうが多いと思っちゃって…。
-
ママリ
コメントありがとうございます(^^)
メンテナンス費用は詳しく調べてないので勉強しつつ営業さんにも聞いてみようと思います!
太陽光てそんなに重いんですね、、
見比べるところがたくさんあって悩みます(TT)
貴重なご意見ありがとうござきます!- 7月6日

ななみ
7kwの太陽光ついてる
オール電化に住んでます
電気代は確かに浮きますよ。
でも、共働き等でさらにペットもいなくて昼間そんなに電気使わないとかならなくても困らない気もします。
うちは共働きですが、元々旦那が夜勤ありで夏場は24Hクーラーつけること
今は猫も飼ってるのでつけて良かったと思ってます
-
ママリ
コメントありがとうございます(^^)
そうなんです、これから私も働きに出ることを考えたら昼間そんなに電気使わないんじゃないかと思い、オール電化予定ですが太陽光をうまく使えるか不安になっています。。
6人で生活する予定なので月々の電気代はかかると思うのですが(+_+)- 7月6日

はじめてのママリ🔰
同じような内容のものをつけました。まだ家は経ってませんが。笑
東電とリクシルの建てとくプランですか??
我が家は、主人が警察官で夜勤がありますが、その分昼間家にいることが多いのでのせましたよ^^
夜勤明けはシャワー入るし、ご飯作るしで(IH)なんやかんや電気代かかりそうなので😂
たしかに数年後のメンテナンス費用はかかると思いますが😭
10年後、おそらく売電価格も落ちてるとおもうので、蓄電池を買う予定にしてます。今は高いですが、これから蓄電池の価格も下がっていくみたいですよ。
電気自動車も普及してますし、車の充電にも便利になるらしいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます(^^)
そうですそうです!
同じく検討された方がいて参考になります!
考えてみたらうちの旦那も仕事上午前中は家にいるので昼間の電気も結構使いそうですね…
同居なので6人住まいとなるので乗せた方がいいのかな〜と思えてきました。
メンテナンス費用等考えてみて営業さんとお話ししてみようと思います(^^)- 7月6日
ママリ
コメントありがとうございます(^^)
今現在7kw設定になっていると思います。
太陽光お安いですね!
そしてそんなに売電できるとわ…!!
太陽光一つで屋根の向きや乗せる量や、いろいろなことを考えなきゃで本当迷ってしまいます😭