産休育休取得についての質問です。会社都合で休業中で、給付金が心配。出産手当金の計算方法や月額変更特例の申請、育児休業給付金の影響、母性健康管理措置の適用について相談しています。
会社都合で休業後の産休育休取得について
いつもお世話になっております。
勤続7年目の正社員です。10月25日より産休取得予定なのですが、コロナで仕事がなくなり会社都合で休業をしています。
このままだと産休育休に入った場合、いただける給付金がかなり少ないのでは・・・?と不安になり、お分かりになる方にご相談したいです😭調べれば調べるだけわからなくなってしまい。。。
現在の状況
・2020年4月から休業中(おそらく8月も)
・休業補償6割いただいています
・休業前額面:245,000円(交通費込)
休業中額面:170,000円ほどです。
質問
①出産手当金算出のための標準報酬月額は、どのように計算すれば良いのでしょうか。
2019.10〜2020.8:去年の標準報酬月額
2020.9:今年の4〜6月の報酬平均
で合っていますでしょうか?
②すでに5〜7月は給料が減っており、標準報酬月額の臨時改定対象になると思いますが、コロナで減給した場合の月額変更特例は申請した方がいいのでしょうか?
(会社の人事から、「月額変更特例を申請してもいいですか?出産手当金が変わる可能性があるので申請しないほうがよければ連絡ください。」とだけ連絡がきていまして。。)
自力で計算したところ、申請しない(質問①のパターン)の方がメリットがあるのでは?と思いました。
③育児休業給付金の換算に休業補償受給期間も含むのでしょうか?(含まれるといただける金額がかなり下がってしまいますよね。。)
④ 妊娠中の女性労働者の新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置の利用は、わたしの場合過去に遡って適用するのことは出来るのでしょうか?
長文乱文ですみません。
どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
- りお(3歳11ヶ月)
コメント
退会ユーザー
①出産手当金は、支給開始日(産休開始日や出産日ではありません)から過去12か月の標準報酬月額で計算されます。
出産手当金は産後8週を過ぎてから申請する事業所が多いと思いますので、仮に産休開始3か月後の2021年1月に申請したとしたら、2020年2月から2021年1月までの標準報酬月額を基に計算されると思います。
②特例を使用した場合、おそらく受け取る手当金は少なくなると思います😭お時間があれば、社会保険料と受給額を計算してみると良いと思います。
③休業手当金は除外した額で育休手当金が計算されます🙆♀️
④については知識がなくわかりません🙇♀️
りお
ご回答ありがとうございます!とても助かりました😭
出産手当金の計算は申請時からなのですね。知りませんでした。。。
もう一度計算してみます!