
夫にウンザリしています。先週から私が育休を終え仕事に復帰しました。…
夫にウンザリしています。
先週から私が育休を終え仕事に復帰しました。
朝、洗濯物干しだけはやってくれますが、それ以外の家事・育児は全て私。仕事に復帰してからはさすがに私もクタクタでワンオペの状況にイライラして、会話も減っていました。
そんな中、今朝夫がワイヤーの入った車の日よけを燃えるゴミの袋の中に入れたので、「これは燃えるゴミでは捨てられないよ」と言うとイラッとした感じで「このくらい大丈夫だよ」と言われました。夫のこういういい加減なところも嫌なのですが、子どもの前で喧嘩はしたくないので、ちょっとジロっと睨みました。すると「何だよ!また何か怒ってるのかよ!何か言えよ!」と言われ、私が「子どもの前でやめて」と冷静に言うと「ふざけるなよ!」と胸をどつかれました。
挙げ句の果てに「外でばかり良い顔しやがって」と言われました。
子どもにこんな場面を見せてしまったことも申し訳ないし、何だか悲しくて情けなくて涙が止まりませんでした。
子どももいるし、すぐに離婚等は考えていませんが、絶望的な気持ちです。
こんな夫にはなにを伝え、どう対処したら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

しおり
うちは子どもの前でもめちゃくちゃケンカします😅なので、睨むだけで済ませられるのすごいです。言い返されても冷静に対応できていてホント尊敬します。
でも、大変なのははじめてのママリさんのはずなのに、旦那さんの方がいっぱいいっぱいな印象です。どうしたんでしょうか??

退会ユーザー
お疲れ様です💦💦
仕事に家事に育児にと大変ですよね😭
旦那さんには投稿者さんの気持ちを知りたいとか、しっかり二人で話し合いたいとかそういう気持ちがあるのではないでしょうか?
わたしもどちらかというと相手が何にイライラしているのかわからず腹を立てるタイプです💦
子どもがいる手前喧嘩をするのが難しいときは、夜寝かしつけてから思い切り喧嘩してもいいかもしれません🤔
コメント