
コメント

退会ユーザー
売地とかの看板とかないですか?

emi
賃貸や売家で管理会社の看板があれば、そこに連絡する。
管理会社もない、ただの空き家だと法務局で地番から謄本だして所有者を調べて手紙を送る。
って方法になりますね...
-
三兄弟まま
売り出しとかの
看板はなくって
建物内は家具とかそのままで
人だけは居ないみたいな
空き家です…
そうなんですね…😖- 7月5日

ゆいx
長年隣が空き家だった時代。
管理会社は蜂の巣が出来た時しか動いていくれず、ご近所で気が向いた時にかわるがわる草刈りしてました(^_^;)
管理会社がわからなかったら、自宅を建てた建築会社に聞いてみるともしかしたらわかるかもですよ☺️
-
三兄弟まま
そうなんですね…
とても古い家で看板とかは
ないので、たぶん管理会社とかは
なさそうです(´・_・`)
我が家の建築会社も
我が家の土地までしか分からない
そうです(´・_・`)- 7月5日

ママリ(30)
市役所に問い合わせてみては?せめてフェンスの横だけでも除草剤撒きたいですね💦
-
三兄弟まま
なんか、たまーに
シニアボランティア?の人が
家の周りの草むしりに来るんですが
少し広い土地なので
肝心な我が家側は手付かずでして…
息子たちが何コレー??って
なんでも触りたい年頃で
不安がいっぱいです。- 7月5日

ピーマン
家の隣がコンテナ置いてあって、コンテナとフェンスの間に同じ草が凄いです…
手袋して毟り取っちゃいました🤣
でも毛虫がいるとなると難しいので、市役所に電話したりするしか無いですよね💦
そのツル丈夫なので除草剤効かないかもしれません
-
三兄弟まま
やっぱり凄いですよね…
住み始めの頃は
入ってきたら戻しての
繰り返しだったんですが
今では伸びきってて
尚、大きい毛虫がたくさんいて
虫嫌いの私では
どうも出来なくなりました😭
市役所が徒歩三分なので
1度、連絡してみます!- 7月5日

ママリ
自分の敷地内に入ってきちゃってる場合は、その部分にだけ、私なら勝手に除草剤撒きます。
三兄弟まま
売り出し中とかでは
ないんですよね…
家の中には家具とか物置とかは
そのまま置いてある感じで…
人だけは居ないみたいな…