
どちらのパートがいいですか?経験者はコメントください。
みなさんならどちらでパートしますか?
いいねで教えてください(^^)
下記の選択肢のパートの経験者の方は
コメントももらえると嬉しいです!
- むしパン(6歳, 7歳)

むしパン
ダイソーで9:30~15:00勤務

むしパン
マックで10:00~15:00勤務

はじめてのママリ🔰
その時間のマックはめちゃくちゃ忙しいです、、高校生の時働きましたが時給の割に合わないので本当におすすめしません😭
-
むしパン
コメント
ありがとうございます🍀
そうなのですね(>_<)
1週間ごとの
シフト自己申告制が
魅力的だなと思いました!- 7月4日

ちゃめ
イオン内のマックで5、6年働いてました。
その時間帯は朝マック、ランチ、スナックタイムなので店内はずっとバタバタでする事も多いし、新人さんでも、トレー拭き、ドリンカーフォロー、店内清掃(主にゴミ替えやトイレ清掃)など、容赦無く使われます💦
私は仕事内容や働いてた店舗の人達が好きだったので時給安くても気にならず長い事続けられたし、個人的にはオススメなんですが…
合わない人は3日とか1週間で「忙しさについていけない」「働けるようになると思えない」と辞めてく人も居ました😭
-
むしパン
コメント
ありがとうございます🍀
reさんのコメント見てたら
すごく大変なのが
伝わってきました!!
一緒に働く方は大切ですよね✨
休憩って取れてましたか?- 7月5日
-
ちゃめ
10時〜15時だと、休憩1時間取ったら4時間勤務になるので、もしかしたら休憩なし5時間になるかな…と思います🤔
けどお店に相談すれば、短時間でも休憩入れてもらえると思います!
私が働いてた時は、主婦さんなら1日3時間だけ働く人とか、2、3時間の勤務でも、30分の休憩入れてもらってる人とか色々居ました🙂
あと、勤務中は1時間に一回必ず手洗いがあるので、その時に水分補給とかはできます🙂- 7月5日
-
むしパン
働く前から休憩のこと
気にするのもあれですが
お話聞けて良かったです💡
交渉次第、お店ごとの決まり
と言った形ですかね(^_^)- 7月5日

れもん
6年ほどマックで働いてました!平日のその時間は主婦さんばかりで話が合うみたいで楽しそうにしてましたよ。
忙しいほど時間もすぐ過ぎるし最初は覚えることが多いですが、いいと思います😊
-
むしパン
コメント
ありがとうございます🍀
長い期間マックで
働いていたのですね💡
同じ主婦というだけで
話題もありますし
良さそうですね(*^^*)- 7月5日
コメント