
3人目出産後、口内炎が増えて困っています。ストレスや栄養不足が原因か考えています。同じ経験の方いますか?
3人目産んでからもうずーっと口内炎がひどくて
出産が関係してるのかはわかりませんが
ほんとに一時期ひどすぎて口に一気に5.6個できたり
口内炎のせいでご飯もあまり食べれず毎回喉が痛くなったり病院に一度行ったこともあります
ここ最近もまた増えてきて毎日1個はずっとある気がします。むしろ何もない時がなくなりました😂
よくストレス、睡眠不足、栄養不足などでできるとみますがたしかに睡眠は途切れ途切れですが最近はよく寝ていますって考えると
栄養不足?と思い最近母乳よりの混合になってきていて
栄養かなりもってかれているのかな?と考えてしまうんですが同じような方いませんか?
ほんとに3人目産んでから増えてきてるので
関係あるのかな?と😂
- u
コメント

アイネ
毎日お疲れ様です。
産後は体調が万全な日って少ないですよね💦
私も産後1年経ち、生理前になると口内炎ができるようになりました。ホルモンバランスが崩れると免疫力が下がって口の中が不衛生になってできるみたいです😓
今もちょうど5個も口内炎ができてます。
チョコラbbを飲んでも1週間以上治らない口内炎です😱
となると、栄養ではなくホルモンバランスも関係しているかもしれません。
u
ありがとうございます😭
ほんとにここ3.4年万全な日がないです😭
ホルモンバランスですか😭
ホルモンバランスって産婦人科でしょうか?
5個とかほんときついですよね
しかも2個が繋がって大きい一個になったときはほんとに死ぬかと思いました😂
わかります!わたしもできそうだなあって思った時やできたとき飲みますが全然治る気配がありません🤦🏻♀️
アイネ
そうですね、ホルモンバランスとなると産婦人科となるかと思います。でも、やっぱり口なので耳鼻咽喉科とか口腔外科ですかね💦
5個はキツイです💦
大きい1個ですか!😭考えただけでも痛そうです😭
本当に効かないですよね😓
早く治したいのに、毎回文句を言いながら飲んでます(笑)
あと、口の中を清潔にするしか無いですよね😩
Twitterでイソジンでうがいをしたら口内炎が治ったとか見たような気がします!
u
調べてみます😭
ほんとにご飯も嫌だし喋るのもしんどいですよね😂
わかります笑笑
虫歯とかも関係あるんですかね?😂1年くらい子供が小さくて歯医いけてないんです🤦🏻♀️笑
イソジンやってみます😭