
子供の保育園通いと週のスケジュールについて相談。土曜日の夫婦時間、子供の預け心配。皆さんはどうしていますか?
子供が今月から保育園に。
私は週4フルタイムで前の職場に復帰へ。
私は月から木まで基本仕事で金土日休み🙌
旦那は月から金週5の通常通り出勤の土日休みです🙌
子供は基本私が休みの日はお昼寝から起きた3時半頃にでも迎えに行くつもりです🙌
どこかお出かけする予定があれば休ませます。
土曜日に旦那と休みが被るので予定がなければ子供をお迎えに行くまで夫婦二人の時間になりますがランチとか2人で行ってもいいものなのでしょうか😅💦
なんだか子供を預けてるのに後ろ髪引かれます💦
みなさんどうされてますか?
- ぴっぴ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は休みの時は絶対子供といたいので、休ませて出かけますが、
その家庭によって考え方は違いますしぴっぴさんも旦那さんもお仕事頑張ってますし全然いいと思います♡︎(°´ ˘ `°)/

winds
土曜保育は就労の場合のみ、としている園が多いように思いますが、その点は大丈夫ですか?
また、休みの日は家庭保育を‥の方針の園もあるので金曜日はに預けるという点も確認したほうがいいかと思います。
そのふたつをクリアしていたとして、わたしなら、週6保育園は、さすがに疲れると思うので、金曜は隔週、土曜は金曜休んだ日の中で1〜2月に1回とかその程度の頻度にするかなぁと思います!
-
ぴっぴ
特に言われなかったです。親のリフレッシュも大事なのでという感じでした!
なるほどです!疲れるだろうし私も子供といたいのでそんな感じでお休みとっていこうかなと思います☺️- 7月4日

みー
保育園がなにも言わなければいいと思いますよ!
わたしが昔働いていた園は、保護者が休みの日は家で見てもらう というのをとても厳しく徹底していたので、お母さんが休みなのに預けているのが園長の耳に入ると注意を受けてました💦
-
ぴっぴ
そんな厳しい保育園もあるんですね😱
幸い通わせてる保育園はそんな感じの方針ではなさそうなので大丈夫です😓💦- 7月4日
-
みー
フルタイムで働くご家庭が多く、ただでさえお家で過ごす時間が少ないのだから親が休みの日くらいは親子で過ごしてほしい という方針でした😂
体感なのですが、週6で預けている子は発熱しやすい気がします💦
保育園にいる時間が長い=他者から感染する確率が高い というのはもちろんですが、やっぱり疲れが出るのかなぁと思いました😭- 7月4日
-
ぴっぴ
そう言われたら親と子の時間を大切にしてくれる感じがしますね😄(笑)
そうですよね💦実際いま慣らし保育3日目で疲れが出たのか鼻風邪引いて今日もお昼までの慣らし保育でしたが休ませ、病院に行きました😭
私も今月いっぴから復帰したばかりなので月曜日休む訳にも行かず、、、また休ませて私の母に見てもらう予定ですが寂しいです💦
あまり風邪ひいて欲しくないですが仕方ないですね😭- 7月4日

はー☆
なんでご両親がお休みなのに子どもだけ保育園に預けるのか不思議です。
親のリフレッシュも大事というのは
平日休みに保育園に預ける場合のことでなら分かりますが、、、
後ろ髪ひかれるぐらいなら私だったら預けないし主人と出かけても子どものこと気になるので楽しめないです。
-
ぴっぴ
園からはどちらでもいいですよと言われてます。
土曜日はご両親が仕事でなくてもお昼ご飯食べ終わるまで預けて迎えに来るとか、お昼寝させてからとか様々ですと。- 7月4日
-
はー☆
私はどんな方針であろうとわざわざ子どもとの時間を減らすために行かせることはしないですが、預けるなら別にランチでもどこでも行って良いと思いますよ😊
みなさんどうされてますか?
の質問にお答えしただけです。- 7月4日
ぴっぴ
土日はお出かけとかもしたいし、旦那の実家にもお邪魔したりするので休ませることも多くなるかもです。まだ慣らし保育中でどうなるかは分からないので😅
もし休ませる場合風邪以外ならどう言って連絡しますか?
はじめてのママリ🔰
うちは携帯で休み申請してその中で家庭保育の欄があるのでいつもそれ押してますよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝
でも旦那も私も休みやから子供も休ませますで全然⭕️と思います😊
ぴっぴ
イマドキですね😲!通わせてる保育園は電話しないといけないはずです😅(笑)
分かりました😄ありがとうございます😊🙌
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ田舎なんですけど、なぜかそこだけはイマドキなんです😂
いえいえとんでもないです😊❤️