
10ヶ月の息子が運動発達は問題なさそうだが、パチパチやハーイ、バイバイなどの真似をしない。どう教えたらいいか、練習が必要か相談したい。
10ヶ月になった息子の発達について質問です。今はつかまり立ち&ハイハイで動きまくっていて、運動発達には問題なさそうなのですが、パチパチ、ハーイ、バイバイなどの真似っこをしません💦結構しつこく目の前で見せたり手を持っていっしょにしたりしていますが全然です😭
一応おもちゃを両手に持ってカチカチしたり、手を出すとタッチしたり、「ちょうだい」と言うと持っているものをどうぞすることはできています。(←これらは特に教えてできるようになったものではない)
パチパチ、ハーイ、バイバイなど、どんな感じで教えたらいいでしょうか。もしやっていた方法などありましたら教えていただきたいです。それとも、特に練習しなくてもできるようになりましたか??
教えていただけると助かります!!
- あま(5歳7ヶ月)
コメント

ひろ
うちは全部1歳過ぎてできるようになりました😅
おもちゃカチカチなどもせず、私も諦めていたので、練習も特にしてませんでしたが、1歳すぎたら急に始めました!😂

あんどれ
10ヶ月の頃はどうぞできなかったですよ😅💦
ずっとバイバイ見せてたら、1歳過ぎてから少しずつできるようになりました。
全然焦る必要ないですよ✨
-
あま
ありがとうございます🥺焦らずに見ていきたいと思います!
- 7月4日

あず
うちは歌を歌いながら手拍子をしたり、バイバイしてる姿をたくさん見せたりですかね?
ですがちょうだいも出来るのですし問題はないかと😌
これから自然に出てくるかも!
-
あま
歌いながら手拍子やってみます👏なかなかバイバイする機会もないので、ちょっと意識して見せてあげたいなと思います。すぐに周りと比べて不安になってしまって😅💦
- 7月4日

きりん
次女は今月末で10ヶ月ですが、まだ何も出来ないですよ!
やっと『おいで!』の意味がなんとなーく分かってきて、笑顔でずりばいしてくる感じです😂
長女も全部1歳過ぎてからかな😄
何が何ヶ月に…とかは覚えないけど、今はそこまで求めなくても大丈夫ですよ😆
-
あま
ありがとうございます!そう言ってもらえてホッとしました🥺
そういえば息子も最近「おいで」に反応してくれます❤️焦って求めすぎだったかもしれません😅💦- 7月4日

あ
10カ月の子に出来ることを求め過ぎだと思います😂
もう少し気楽に成長を見守ってあげたほうがいいと思います🧸
-
あま
どうもすぐ不安になってしまって💦💦調べまくるのも良くないですよね😣あまり気にしすぎず気楽に見守っていきたいと思います!!
- 7月4日

いぶきまま
うちのこは8ヶ月後半から
ぱちぱち真似できるようになって今はぱちぱちして!って
言うとぱちぱちしたり教えた事は出来ます。
とりあえず私の場合では
めちゃくちゃハイテンション
スーパー笑顔で、
たまたまぱちぱちしたときに
褒めまくり、ぱちぱちという
単語を言いまくってたら何故かできるようになってました!
-
あま
8ヶ月後半からできるようになったのですね👏もしたまたまパチパチしてくれたら、ハイテンション+スーパー笑顔!で褒めちぎりますー!!
- 7月4日
あま
練習しなくても1歳すぎてできるようになったんですね!ちょっと焦りすぎたかもしれないです😅