
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
わたしも去年の7月にレーザーやりましたが、わたしは全身麻酔でした!終わった後はちょっと生理痛がキツいかな?くらいでした。
🔰はじめてのママリ🔰
わたしも去年の7月にレーザーやりましたが、わたしは全身麻酔でした!終わった後はちょっと生理痛がキツいかな?くらいでした。
「病院」に関する質問
【初期流産について】 同じようなご経験のある方、自然排出または手術をどのようにお決めになったか教えていただきたいです。 今日で9w0dです。 ちょうど2週間前に心拍確認済でしたが、昨日5~8cm大ほど出血し、本日受診…
保育園でRSウイルスが流行っている時に発熱した場合、病院受診するべきでしょうか‥? 2歳児で、午前中に39度越えの発熱で早退しました。 現在も発熱は続いていますが、そのほか症状はありません。 RSウイルスの検査は基…
生後1ヶ月目です! 先日から右のおっぱいにだけしこりのようなものがあり、おすと痛いのですが、これって乳腺炎?でしょうか?💦 病院行った方がいいか迷っています!病院いくとしたら何科にかかったらいいのでしょうか… …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
こまちママ
全身麻酔だったんですね!なぜうちの病院は全身麻酔をやってくれないのか…😭😭😭
教えてくださってありがとうございます😊
🔰はじめてのママリ🔰
子宮の中って痛みを感じにくいそうです。なので部分麻酔や麻酔なしでも大丈夫ってところが多いみたいですよ!頑張ってくださいね!
えびす
過去の質問に失礼します🥺
レーザー蒸散後に出産をご経験されているようでご質問です🥺
レーザー後避妊期間とかはありましたか🤔?
また、定期消毒とかはありましたか?
🔰はじめてのママリ🔰
確か半年は妊娠しないようにと言われました!
消毒は一回だけでした!
えびす
ありがとうございます🥺半年😭半年…長いですね😭
私も術後はクリニックで消毒を受けてと言われています。避妊期間はそのクリニックで判断になるからと言われて年齢もあり、気になってしまいお尋ねしました🥺
🔰はじめてのママリ🔰
わたしも31で上の子を産んでからの手術でかなり悩みました💧ごめんなさい。もしかしたら手術だけなら半年も開けなくて大丈夫かもです。わたしの場合陽性のウイルスに対応する注射を打たないといけなくて、それを2回打たないといけなかったんです。それで半年妊娠出来なかったのでもしかしたら大丈夫かもです!
えびす
いえいえコメントありがとうございます🥺
避妊の期間が短いといいのですが…🥺