※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

皆さん、義実家にご飯に呼ばれて行く時その後、全員分の洗い物とかしま…

皆さん、義実家にご飯に呼ばれて行く時
その後、全員分の洗い物とかしますか?




コメント

エイヤ

やらないです〜!
やるなら旦那です!!

しましま

義母さんの性格によると思いますが、うちはやりません😂❗️

ママリ

うちは座っててって言ってくれるのでやりません💦

haha⋆*

しないです〜😊
食べたお皿を流し台に持っていきます!

はじめてのママリ

やらないです!
初めて行った時に手伝おうとしたら、座っててーと言われたのでそれ以来お皿運ぶぐらいしかしてないです!!

rere

洗いません(˚ଳ˚)

みれちゃん

洗わないです〜!!
うちに来た時は私が全部やる感じだし、あまり罪悪感はないです

deleted user

子供がいなかったので洗ってました。
皆さんコメントで洗ってないようなので、私も今後は洗わない方向でいこうと思いました🤣

あにゃ

私洗ってますよー。
義母は座ってて良いよーって言ってくれますが、ご飯ご馳走になってるし、用意してくれてるのは義母なので洗います。お正月とか大勢集まったら後片付けてんこ盛りですがね😂

🐼はじめてのママリ🐼

やらないです(*´・∀・)ノ
座ってて~って毎回言われてたので、やる素振りもしなくなりました!笑

チシャ猫

やります

ゆっくりしてて〜って言ってくれますが、むしろやらせてくださいって言って洗ってます。

家事にこだわりがある人なら運ぶだけにしますが、そうじゃないなら作ってくれた人への礼儀かな、と。

r_mama

やりません。
茶碗下げるくらいです。
義母はいつまでも食器を置いときたくないので、食後すぐ自分でさっさと洗っちゃうので😅

deleted user

洗います!!

ただ飯嫌なので
感謝の気持ちとして

ママリ

私はやりますよ。
どーんと座っているだけでは気持ちが落ち着きません。

嫁という立場だからでしょうね。結婚前に何度もお邪魔してますが、その時はやりませんでした😊義母もお客さんだからしなくていいのよっておっしゃってくれて。

でも、今はお客さんではないですからね。やるのが当たり前だと思います👍

🧸

何もしないです🤣
お皿持って行って後はゴロゴロしてます😂

わんこ

やらないですー!
べつに当たり前だとも思いません!笑