※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいやん🔰
家族・旦那

家の中でイヤホンをする夫…私は話を無視されたりしても別にかまわないの…

家の中でイヤホンをする夫…
私は話を無視されたりしても別にかまわないのですが(何度も話し直さなきゃいけないのは面倒でイライラしますが)、
子どもがパパ!パパ!と言いながら近くまでかけ寄って行っても聞こえず無視、諦めてどこかへ行く後ろ姿がすごく可愛そうです
正直、子どもが起きている時間にイヤホンで音楽を聴いて自分の世界の中に入り込む夫の姿にイライラします。子どもの相手してやれと。
心が狭いのでしょうか?
できれば子どもが起きている時間のイヤホンはやめさせたくて注意したいのですが、私が神経質すぎますか?💦

コメント

deleted user

神経質すぎません!
私ならイヤホン捨てます🤣笑

  • みいやん🔰

    みいやん🔰

    イヤホンの線を切ろうかと思って留まりました…捨ててやりたい(笑)

    • 7月4日
トキマ

ありえません!
私でもイヤホン捨てます!😂
うちの旦那も携帯に夢中でたまに子供が呼んでも気付かないときありますが、その度「おい!子供無視すんな!」って怒鳴ってますよ😅

deleted user

いや神経質じゃ無いですよ💦お子さんが可哀想です😭旦那さんは話しかけられてること知らないんですよね?でしたら普通に「子供がめっちゃ話しかけてるのに反応してあげないからかわいそうだよ!子供いるときはイヤフォンやめてよ」と言います!

okome

お子さんが声かけても無視なんですね( ;´Д`)

私ならイヤホンの紐持って、ぶっちんってなる勢いで引っ張りますね☺️耳痛くなるやつです。笑

うちはヘッドホンしてゲームして友達と喋ってますが、私の声掛け無視した時は、しつこく呼びかけて、そっち優先するなら🎧の線切るからな?って怒ってます😂

音楽聴いて漫画読みたいなら、お子さんが寝てからすれば良くない?って思っちゃうので、全然心狭いとは思わないてす\( *°ω°* )