
毎日毎日、旦那の「忘れてた」にガッカリしてます。生後2ヶ月のママです…
毎日毎日、旦那の「忘れてた」にガッカリしてます。
生後2ヶ月のママです。
いつからか忘れましたが、
(私が出産してから余計に酷いような・・・)
旦那は物忘れ?事忘れ?が酷いように思います。
ある日は、お弁当を作った旦那のあとキッチンに立つと
油、醤油、みりん、酒のボトルの蓋が全部空いている時があり、
「使ったら閉めてよ〜」と言うと「ごめん、忘れてた」と言い、
これが3日連続で続いたり、
「洗濯物入れといて」って言うて買い物に出かけ、
帰ってくると「ごめん、忘れてた」。
窓開けっ放しだったので、閉めといてと言うと
「閉めたよ」と帰ってきて「鍵しとる?」と言うと
「ごめん、忘れてた」。
「ミルクあげてくれた?」と言うと
「あげたよ」と言い、朝になって哺乳瓶が洗えてなく
子どもにミルクをあげれなくて「ごめん、忘れてた」。
よっぽどの時は「俺も疲れとる」と言います。
ここに書いたのは ほんの1部のできごとなのですが、
毎日毎日、何かを忘れることが 一日のうちに2回はあります。
何回同じこと言わせるのだろうと呆れています。
さすがに毎回同じことを指摘するのに疲れましたが、
「あ、これどしたん?」と大袈裟に言うて
旦那に気づかせているのですが、、
何かの病気でしょうか?
何回も書いてるけど、さすがに毎日毎日疲れました。
「何回も言わせるなー!」と喧嘩にもなります。
- ちゃむむ(5歳0ヶ月)
コメント

mnmyn
私の弟も同じようなことが多々あるんですが、○○して〜とお願いするときに旦那さんは何かに夢中になっていて人の話をちゃんと聞いていないということはありませんか??
私の弟は携帯のゲームや動画を結構見ていて、その間に何かお願い事をするとわかった〜と返事は帰ってきますが、大概は忘れてたといってやっていません😅
本人は本気で忘れているようです。あとは後でやろうと思ったまま忘れてしまうとかです。
私が思うには1つのことしかできないんだと思います。
例えば料理するなら料理に集中しすぎて調味料は直せない、窓閉めるなら窓閉めることに集中して鍵を閉め忘れる、ミルクもあげることに満足してしまって洗うことを忘れる、、、
性格の問題だと思うので、どうしようもできないような気もします😭

ひよこ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
私の旦那もなにかと忘れっぽいです!
家のすぐ裏にスーパーがあって、車で行ったのに帰りは歩いてきたらしくそれを次の日の朝まで気づかず仕事前に電話で【車ない!パクられたかも!?】と言われ昨日どうしたの?って聞いたら、【あ、スーパーや!】って😂
自分でも病院行った方がいいよな?って心配する程です笑
私はあまり気にしてませんがさすがに1日に多い時は飽きれます😅
-
ちゃむむ
車はさすがに
今まではなかったです!(笑)
呆れますよね・・・- 7月4日
-
ひよこ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
大事なことまで忘れられたらもうどうひようもないですよね。。笑
- 7月4日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
ほんとに忘れてたのか、したくないから言ってるだけなのか…
あまり多いなら、心配だから病院でみてもらおう?何も無いならそれでいいんだからって病院連れて行ってみたらどうでしょうか^^;
-
ちゃむむ
ありがとうございます。
何科で見て貰えますでしょうか?- 7月4日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
脳外科とかですかね?
精神的なものの場合もあるかと思うので、心療内科とかでもいいかもしれません(´・ω・)
なにか頼んでどのくらいで忘れてしまうのかとかメモに残してみて、それみながら旦那さんに病院行こうって伝えてみるのいいかなって思います!
わざとならそれでもいいし、そうじゃないなら原因分かりますし^^;- 7月4日

まめ
それはイライラしますね( ;∀;)
何よりミルクだけは忘れないでほしい・・・
やりたくないから「忘れてた」って言っているのか、本当に「忘れてた」のかで変わってきますよね(>_<)
本当に忘れてたのなら、病院言った方が良いかもしれません・・・
-
ちゃむむ
ありがとうございます。
何科に行けばいいですかね?- 7月4日
-
まめ
神経内科、精神科、心療内科、脳外科、あるいは、「もの忘れ外来」「メモリークリニック」が当てはまるみたいです(>_<)
でもまず、旦那様に本当に忘れてたのかどうか確認したほうが良いと思います・・・- 7月4日
-
ちゃむむ
ありがとうございます!
- 7月4日

ママリ
ついこの前、父親が子供を車に乗せて保育園に送りに行ったのに、保育園に行くこと忘れてついでに子供を車に乗せてることも忘れて、家に帰ってきて夕方子供乗せっぱなしだったことに気付いて、熱中症で亡くなってしまった可哀想な事件がありましたけど、何か別に考えてることあると男性って忘れるんだと思います…
まだボトルの蓋とかであれば可愛い方の忘れ物なのかもしれません💦
-
ちゃむむ
ありましたね。
そうですよね。
そう考えたら怖いです。- 7月4日
ちゃむむ
性格なんですかね・・・。
前はそんなこと無かったんですが
子どもが産まれてから酷くなったように思います(T▽T)