
明日は1日友達と出かける予定がありまして、娘は旦那に見てもらうことに…
明日は1日友達と出かける予定がありまして、
娘は旦那に見てもらうことになっているんですが、
めちゃくちゃ不安です。
なんなら友達との約束を断ろうかなとも思っています。
私は午前中に産婦人科の予約を入れてるので
終わり次第そのまま友達と会おうとおもっているんですが、、、
朝ごはんは娘に私があげて昼と夜は旦那に任せようと思っています。
娘がご飯中はすぐ集中力が切れて遊び出したりするので
集中力が切れる前にご飯を上げるようにはしてるのですが、
ご飯をあげるのが苦手だ!!と言う旦那は
今までまともにあげたことがないし、ご飯をあげることを避けてきてました。(このことで喧嘩にもなったことあります)
それで明日娘が食べなくてもーいいや!!ってなるのが目に見えてるし仕事がないためお風呂入らんでいいやー!ってなりそう。
それに、昼も娘を1人残して寝るような人なので
娘が寂しがらないかなど、お腹すいて起きなかったらどうしよう。など考えてしまいます。
私が夜の仕事をしてた時は私がご飯をあげて
旦那がお風呂にいれて手伝ったりしてたので
私が仕事行ったあとは寝かせるだけだったのでそれほど心配はしてなかったのですが、1日となると不安でしかありません。
不安になるってことは旦那が今まで子供の面倒をあたしに任せっぱなしにしてたから、ちゃんと子供にご飯をあげたりお風呂にいれる、たくさん遊んであげるような旦那だったら
安心してお出かけもできたと思います。
いざ自分が出かけるとなったらちゃんとしてくれるのかという不安すぎて、友達とのお出かけも行く気がなくなりました。
旦那は大丈夫!って言ってますが
子供にまともにご飯もあげたことがない人が根気強くあげれると思えないし、娘が寂しい思いをしないか…
みなさんだったらどうしますか?
- - ̗̀ ♡ ̖́-(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

カンガルー
友達との約束断ろうか悩んでるぐらいなら断った方がいいと思います😭

さゆ
お子さんも一緒に連れて行くか、早く切り上げるか、断るか、ですかね🤔
-
- ̗̀ ♡ ̖́-
行っても心そこ楽しめないと思うので友達に断ることにしました(●´・△・`)- 7月4日

ママリ
私も今まで不安すぎて旦那に何もさせてこなかったです🙄完全に私の教育不足ですがこればっかりは私たちが最初にできなかったのと同じでやらせるしかないと思います!
一緒にいると旦那さんも甘えてやらないですが、自分しかやる人いないからやるしかないです!笑
私も2、3回朝から夜まで預けたことありますがめちゃくちゃ不安でした!😭
可哀想と思うかもしれないけど、やらせないと今後もずっとできないままかと😭
-
- ̗̀ ♡ ̖́-
ですよね😔
ゲームばかりの旦那なので
ゲームを優先して娘のことを見てくれないのではないかと不安になります。
仕事がない日はお風呂に入らない旦那です、てことは娘も入れないってことになります。
今までの旦那を見てきたので
多分、適当にするんだろうなと思いました😔- 7月4日
-
ママリ
うちもゲームばっかりですよ🤭
でも下の子産まれるとどちらかのお世話はできてもらわないと困りますしね!!
いい機会だと思います👏
えーっ!仕事がない日はお風呂入らないんですか!!それもちょっと衝撃ですが、、
子供が汗かきやすいのに熱じゃない限り入れて欲しいですね、、、、😱💔- 7月4日

はるな
妊娠中も2人目産まれてからも旦那さんの協力はあった方が絶対良いと思うので、今のうちから上の子は1人で見てられるように私なら任せて友達と会いますね。
そのまま心配だからと何もさせなかったからそれで良いと思われそうです。

まま☺︎
私の夫は普段育児は何にもしてくれないので、子供を夫に預けて数時間出かけるのも不安でしたが、
次男出産後1週間、なんとか2人で生活できたようです😌私がいるからやらないだけでいなきゃいないでやればできるらしいです😅
大丈夫!って言ってくれてるなら、任してみてはどうですか?

ゆうまま
先日、出産のときに全く家事育児しない旦那に息子と娘預けて入院しました。
入院前、旦那は大丈夫って言ってたのでほんとかよーって思ってました。
完璧にはできないかもしれないけど、試行錯誤して娘さんと向き合えるチャンスです。
旦那さんにとりあえず任せてみたらどうですか?
いい機会だと思いますよ。
- ̗̀ ♡ ̖́-
ですよね😂行っても不安になって楽しめないと思うので断わろうと思います!!