![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸の更新の時期が今年の10月です私は今のマンションを更新料がないか…
賃貸の更新の時期が今年の10月です
私は今のマンションを更新料がないから選びました
そしたら、10月からの2年は家賃が4千円上がると書いてあり2年にすると96000円になり更新料払ったみなたいなものです
今日管理会社に電話したら、大家に相談すると言われました
あげたのは私以外の部屋の人はもうプラス4千円になっている64000円〔管理費込み〕を毎月払ってるらしくてスーモで調べたら私のマンションは68000円に管理費入れてなってました
私は今は管理費込めて6万円です
それなら、値上げに応じるしかないですか??
管理会社は大家と話してみると言われましたが数千円でも上がりそうです泣
- ゆり
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
応じるしかないのかなと思います💦
他の方が払っているのに自分達は払わないっていうのは揉め事の原因にもなりますし😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら粘ります!!!
![ちゃりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃりん
私のところも他の人と値段違いますよ( ¨̮ )
最初に決まってた金額なので応じる必要ないと思います!
決定してしまったら仕方がないかもですが、すんなりと応じなくていいとおもいますよ♪♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならそこが気に入っているならとりあえず了承しますね…
払い続けるのが困難or今のマンションにこだわりがないなら10月までに物件探します😭
うちも賃貸ですが、契約の時に部屋によって家賃が違いますと言われました。
長く空室が続いた部屋は早く人を入れたいから安いそうで💦
ゆりさんが入居された時は空き部屋が多かったとかないですかね?
友人のところは子供が産まれたら大家さんの訪問があり今の家賃は入居者2人での契約だから3人になるなら、と5000円アップしたそうです…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じアパートでも、入居時期によって家賃違いますよね。
長いこと空室なら家賃下げてでも入居して欲しいってことも多いです。
うちの下の部屋はしばらく空室だったからか、うちが払ってる家賃より5,000円くらい安いです。
私なら値上げには応じない姿勢を見せて、相手の反応を待ちます😊両方の合意がなければ値上げできないはずなので。
ゆり
そうなんですね
今大家さんと話し合ってもらってるんですがやっぱりいいですと言ったほうがいいですか?
ママリ
ゆりさんご一家がものすごく長く住んでるとか、ある程度減額の理由がある場合は上げないってできるかもしれないですけど、そうで無くて応じないだと他の方に知られた時に面倒くさいですよね😞
私なら家賃の値上げに応じますって言いますかね!
ゆり
今は電話を待ってる状態なんですがその時に言っても大丈夫ですかね?
ママリ
その電話で今のままでと言われたらそれでいいと思いますし、やはり…みたいな感じだったら応じるで大丈夫だと思います!
うちも賃貸で更新の時の値上げ2回目で流石にと思い引っ越しました!
ある程度の値段でも我慢できるなら応じた方が住みやすい環境かなと思います💦