※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
子育て・グッズ

お子さんが夜中に泣く時、別部屋で寝るか悩んでいます。部屋が足りずリビングになる場合、どうされていましたか?

お子さんが2人以上いらっしゃる方に質問です。
下のお子さんがまだ夜中の授乳など多く、夜中によく泣くときや、夜泣きがすごい時期、ご家族どういった形で寝られてましたか?(ご経験談でも現在のお話でも構いません)

いま妊娠中なのですが、上の子が物音で起きたりすることもあるので、別部屋で寝るべきか、迷っていますが部屋数が足りないので別部屋で寝るとしたらリビングになってしまいます💦💦

コメント

haha⋆*

旦那さんが上の子供達を寝かしてました!

私は1番下の子供と寝ています😊🙌🏻

  • 123

    123

    旦那さん協力的で助かりますね☺️
    うちの主人も協力的ではあるのですが、仕事が遅くて寝かしつけに間に合わない時などどうしよう…と考えています😂💦💦

    • 7月14日
怪獣使い

家族全員一緒に寝てますよ☺️✨
長男寝かしつけ中に次男が泣きそうになったら添い乳で黙って貰ってました😂

  • 123

    123

    やっぱり一緒に寝られてますか!
    添い乳で泣き止んでもらうのいいですね☺️
    下の子が生まれたら試してみます!
    ありがとうございました😊😊

    • 7月14日
(゚レ゚)

旦那が夜勤のある仕事をしているため、1人で上の子を寝かせておけないので
子ども2人とも同じ部屋です(^^)
下の子が泣いても起きたりしないです!
もしかしたら初めは起きてしまったりするかもしれませんが、慣れたら起きなくなると思いますよ✨

  • 123

    123

    慣れってあるんですね♡
    上の子には慣れてもらって、一緒に寝ようかと思います☺️
    ありがとうございました😊

    • 7月14日
ラテ∞

我が家も別部屋で寝るとしたらリビングになってしまうので悩みましたが、うちは意外と下の子が泣いても上の子が起きなかったので、別部屋で寝ることはしなかったです😌
家族みんな寝室で寝ています◡̈*.。なかなか泣き止まない時だけ、リビングであやして、寝たら寝室に戻ったりしてました!!

  • 123

    123

    意外と上の子起きないものなんですねー!!!
    泣き止まない時にリビングであやす方法やってみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月14日
さち

家族4人同じ部屋で寝ています!夜中に下の子が泣いて起きますが兄は起きることはないです。たまにある弟のギャン泣きでたまーに兄が起きますが添い寝すればまたすぐ寝るので、その時だけは旦那に弟を任せています。

  • 123

    123

    上の子って起きることあまりないんですね😂❤️
    うちの子も目が覚めても添い寝で寝てくれそうなので一緒に寝ようかと思います!
    ありがとうございました🥺

    • 7月14日
deleted user

6人全員同じ部屋です!
誰かが泣いたところで起きるのは私だけなので(笑)
私のみ大変な思いをしています🙂

  • 123

    123

    うわぁ〜毎日お疲れさまです😭!
    一緒に寝ても大丈夫そうなので試してみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月14日