
旦那の実家に1泊するのですが、そのときの離乳食について質問させてくだ…
旦那の実家に1泊するのですが、そのときの離乳食について質問させてください(>_<)
もう3回食で、旦那の実家で合計3回食事します。自分の実家なら勝手に冷蔵庫あさったり食材を買って行って作るのですが旦那の実家なので気を遣います(´・_・`)最近手掴み食べするのでおやき、ハンバーグ、茹で野菜スティックなど、掴みやすいものをなるべく与えています。ベビーフードだと形状的に手掴み食べさせにくいのでなるべく作りたいのですが…。皆さんは義実家に行かれるときは離乳食や子どもの食事をどうされていますか?
- なつなつ(7歳, 9歳)
コメント

黄緑子
到着前に買い物によってもらって、離乳食用の食材を調達してから帰ります!
そして、冷蔵庫も開けさせてもらって作りますよ♡♡

たーん
私は義実家に行くとき、いつもベビーフードにします(>_< )
朝だけはパンとバナナをつかみ食べさせますよ😄🙌
-
なつなつ
ママ友もベビーフード持って行ってるって言ってました!安心ですよね^_^うちの子結構食べるんですけど、ベビーフードだと一食で何種類くらいあげてますか?うちはちなみに2種類を完食するかんじなんですけど(>_<)グラムにすると200〜250くらいなのですが、そんなもんですかね?(>_<)
- 6月24日

uguco
外食するかもしれないし、いつもと同じ物も3回分持っていけば良いと思います。茹で野菜やハンバーグなら1日分保存出来ますし(^-^)。
でも、旦那さんのお母様の食事の中でも少しくらいなら食べられるものあると思いますよ。いつもと違うから子供も食べたがるし、お母様も少しでも孫が食べると喜びますし。
-
なつなつ
お返事ありがとうございます^_^田舎なので外食する所がないのです(笑)持っていくことも考えていたのですが、休憩や寄り道をしながら行くので移動時間が4時間くらいになりそうで(>_<)
でも確かに大人の食事の物でも食べられるものありそうですよね😊😊✨義母にも喜んでもらいたいのでお湯で薄めたりしながら娘にも義母の料理食べさせてみたいと思います!- 6月24日
-
uguco
私も義母の作った煮物、こっそりお湯で煮てから 食べさせました。旦那が小さい時好きだった煮物らしく、やっぱり孫だから美味しいのが分かるのね〜と自慢げでした;^_^A
- 6月25日

たーん
うちも結構食べます!笑
私は面倒くさいのでベビーフードの時はお弁当になってるやつをあげていますよ(^^)
なので和光堂のやつだと180gくらいですかね✧︎*。
それでも足りないと泣く時はパンやバナナに頼っています🙈
義実家に泊まりに行くとき限定なのでまあいっかというズボラな私です(° °)笑
-
なつなつ
丁寧なお返事ありがとうございます^_^!
あ!それドラッグストアで見ましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ便利そうですよね!明日旦那とも相談して決めてみたいと思います😊😊パンとかフルーツって本当に便利ですよね(笑)うちもバナナはおかわりでいつもお世話になってます*\(^o^)/*笑- 6月24日
なつなつ
お返事ありがとうございます^_^それが一番良いですよね!
ちなみに残った食材は置いて帰りますか?また、離乳食を作るだけでなく、ご家族全員分の食事の準備もされていますか?(>_<)質問が多くてすみません(´・_・`)
黄緑子
残ったら置いていきます。
基本的なには、みんなの食事は準備しませんが、行くと数日なので、お昼だけササッと作ったり、農業なのもあり、何かお願い出来る?と頼まれたりもします。
でも、だいたい田舎って昨日のでとか、今朝の...とか残りが食卓に並んでいるので、追加で1品作るくらいです、
なつなつ
丁寧に答えてくださりありがとうございます!義母が台所を使ってない間に台所を借りるイメージができてきました^_^子どもの分だけ作るのって図々しいかな?!って気にしてたのですがそんなことないですよね(笑)安心しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
黄緑子
子供は子供ですから大丈夫だと思いますけど、あとは普段のお義母さんとの関係性もあるので、事前にコミュニケーションとっておいた方が無難です!
ご主人にもコミュニケーションとってもらうとスムーズです♡♡
なつなつ
そうですね!^_^義母にはいつも良くしてもらっていて仲良くできているとは思うので、お手伝いできるところはお手伝いしながらコミュニケーションとっていきたいと思います*\(^o^)/*ありがとうございました❤︎