
赤ちゃんの睡眠と起こし方について相談です。授乳のタイミングで寝てしまい飲まないことがある。夜は5~7時間寝ており、起こすのが難しい。1日の飲む量が減っても夜は起きさせるべき?効果的な起こし方を教えてください。
2ヶ月(👩)の睡眠、起こし方について。初めて質問させて頂きます。よく寝る子なのですが、起きている時間が長いと授乳のタイミングで寝てしまい飲みません。かろうじて起きていても眠気が強く半分くらいしか飲みません。
夜はフニャフニャ言いながらも5~7時間寝ており、こちらが起こそうと何をしても全く起きません。先日は9時間寝てました。
さらに、お腹減っても泣かない子なので、こちらで時間をみて授乳しています。
夜の授乳は20時~21時台になります。
手がかからない子だとよく言われるのですが
それはそれで心配してしまいます。
そんな我が子について質問なのですが
①1日の飲む量が減っても夜は起きるまで寝させるべきですか??
②効果的な起こし方を教えてください❗
ちなみに、くすぐり❌声かけ❌顔を拭く🔺オムツ替え🔺体を縦に起こす❌です😅
- マミー(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ミク
私は子供のタイミングに合わせてたので起きたら飲ます、寝たらそのままって感じでした!

るき
うちはもう基本オールばっかだったので寝たら一緒に寝てたしあまり無理に起こしてなかったです!
-
マミー
回答ありがとうございます✨よく寝る子だったのですね!
- 7月4日
-
るき
いえ三ヶ月間は睡眠時間3時間の日々でした笑
だから少しでも寝てくれたら自分も一緒に寝てた感じです😂- 7月4日

K.A.A.T
うちの子は日中寝ない子で夜にガッツリ寝て体力蓄えるほうなのでお腹空くまで待ってます💦
日中に寝てくれることが少ないので😅
-
マミー
回答ありがとうございます✨昼夜しっかりできてるんですね!うちはお腹がグーグー鳴ってても夜は寝てます💦
- 7月4日

mii
これからの時期は脱水が気になるので、私だったら起こして飲ませます!
うちの子は授乳しながら寝ちゃう子で大変だったのですが..,
軽く足の裏をつねるのを産院で教えてもらいました😭
-
マミー
回答ありがとうございます✨わたしも脱水気になり私が何度も起きます😅
足の裏をつねる?!それはちょっと痛そうですが、やってみます😲- 7月4日
-
mii
痛くて起こすのが目的みたいです😭
私も子ども1人なので詳しくなくコメントには書かなかったのですが...
2か月の子なら体重の増えも気になるところです。
息子も起きない子だったのですが空いても4hほどでした!- 7月4日
-
マミー
そうだったのですね!
確かに体重の増え具合は以前より少ないような、月齢が進むとそうかしら程度に思ってました💦体重みて授乳量を増やします✨- 7月4日
マミー
回答ありがとうございます✨子どものタイミングですね!