※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
お金・保険

育児休業給付金の計算方法について相談です。育休明け後に再び産休に入る場合、給付金が少なくなるか心配しています。

まだ一人目育ててる最中ですが、もしすぐ二人目出来たら‥って考えてて。
年子で育休明け後、また産休に入ることになったら、育児休業給付金ってどういう計算になりますか?全然お給料もらってないからめっちゃ少なくなるのかな?と。

コメント

ママリ

復帰後も社員のまま?なら手当かわりませんが
パートとかになるなら手当が少なくなるので
すぐ二人目作るならいまの育休中に妊活して復帰せずにそのまま二人目の産休スタート!って私の周りにいます!

  • ひーまま

    ひーまま

    続けて妊娠したほうが、手当を考えるといいんですかー?
    いまの育休手当と同等になるんですかー?

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    私は復帰後パートになったので
    手当が少なくなりました。
    社員のまま復帰するなら手当はかわりませんが
    育休中に続けて二人目産休はいっても手当はかわりませんよ!

    • 7月3日
あいす🍦

一度復帰して残業をしなくなったり時短になって手取りが減るなら手当も減ります🥺
なので一番お得?なのは復帰せずに2人目を生むことですね!

  • ひーまま

    ひーまま

    そうなんですね!!
    予定もまだ無いけど、二人目は欲しいですと思ってるので考えたいと懐います。
    ありがとうございます

    • 7月4日