※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん
子育て・グッズ

子供がオムツを取ることに不安を感じています。2歳半でまだ取れていないので、トイレに誘っても拒否されます。もっと積極的に連れて行くべきでしょうか?

うちの子はずっとオムツつけて大きくなるかなって
不安になります。
2歳半でクラスの子はみんな取れています。

まずなにからしたらいいのでしょうか?
トイレに誘っても行かないと言われます
もっとしつこく連れてった方がいいのでしょうか?

コメント

DAHNmama

大きくなってもオムツの子はいないですから幼稚園始まるくらいまでに取れればいいと思います!
誘っても行かないというならお子さん自身に無理強いはせず、例えばお母さんがトイレに行く時に、一緒に見ててとお願いしてついてきてもらって、お母さんがオシッコする所を見せるといいと思いますよ!
そのうち自分もやる!!と座るようになるかなと思います!

ぽに

私もトイトレせず放置でした🤣大きくなってもオムツしてる訳じゃないしどっかのタイミングで取れるだろうと思ってなーんにもしていませんでしたが、とりあえずトイレには一緒に連れていきました!
ママトイレ行ってこよーっと!うんちしてこよーっと!とか言ってトイレ=おしっこをするところだと思ってくれるといいなぁレベルで笑
そしたら最近トイレ!トイレ!と言うようになり連れていくと補助便座を自分でつけておしっこしてくれました!
保育園に行っているなら周りを見てそのうち自分から行きたがるから大丈夫って周りのお母さんも言っていたので家では一緒にトイレに行ったり見せてみたりするといいかもしれませんね☺️

ゆき(22)

百均とかにあるトイレができたらご褒美のシール貼るやつ試してみてはどうでしょうか??😆
もしかしたら少しはいくようになるかも??💕