

退会ユーザー
私も長男のときは
楽しい!なんて思ったことありませんでした
発達もゆっくりだったので
不安しかなかったです。
でも、子育てに正解も不正解もないので
こどもが元気に育ってくれて
ふとしたときに楽しいなとか思えればいいと思います
比べてしまいがちですが
この子はこの子の良さがある!って
思うことも大事です!
お母さんも息抜きをして
たまには一人時間を作ったり
何かストレス発散しつつ
やって行ってくださいね
退会ユーザー
私も長男のときは
楽しい!なんて思ったことありませんでした
発達もゆっくりだったので
不安しかなかったです。
でも、子育てに正解も不正解もないので
こどもが元気に育ってくれて
ふとしたときに楽しいなとか思えればいいと思います
比べてしまいがちですが
この子はこの子の良さがある!って
思うことも大事です!
お母さんも息抜きをして
たまには一人時間を作ったり
何かストレス発散しつつ
やって行ってくださいね
「育児」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。初めての育児は不安ばかりでこれでいいのかなと毎日手探りです。 他の子はどうなんだろうとYouTubeで見ると すごくたくさん笑っていたり、たくさん寝るようになった、ミルクの間隔が…
3歳児 育児について批判コメントはやめてください。 パパの話を無視するということが最近増えてきました ママの話は聞いてくれます 今日も息子は保育園から帰宅後プラレールで遊んでおり、少しの間他のことをして遊ん…
こんな旦那の関わり方をどう思いますか?😥 2人目妊娠中、来週帝王切開で産む予定です。 旦那は家事育児ともにやるタイプで、よく上の子を連れてふたりで遊びに行ってくれたり、子煩悩なタイプだと思いますが、子供に対…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント