
いとこの結婚式に際し、御祝儀は親と一緒に包むべきか、夫婦だけで包むべきか教えてください。また、3万円を包むべきかどうかも知りたいです。
いとこの結婚式についてです👰
私は去年、自分たちの親ときょうだいだけを呼び
海外で挙式しました。
その時に、お祝いとして
いとこの親からお祝儀3万円頂いてます。
来年の3月にいとこの結婚式があるのですが
その時には私の親と合わせて御祝儀を包むのか、
自分たち夫婦だけで包むのか、どちらが
一般的なのでしょうか?🤔
3万円頂いたので同じ金額を包めばいいのでしょうか?
その場合、金額はどうなるのか教えて頂きたいです🙇♀️
- ぴよ(4歳10ヶ月)
コメント

エイヤ
夫婦だけで包むのが一般的かと!
参列されるなら7万くらいでしょうか…

退会ユーザー
親と合わせては渡さないです☺️
ご夫婦で招待されているなら、少なくても五万、出来れば七万は包んだ方が良いです!
-
ぴよ
親と一緒だなんて甘い考えでした😭
ありがとうございます😊- 7月3日

ゆうたん
一般的には親と分けると思います😊個人なら三万円が一般的ですが、夫婦であれば五万円が一般的だと思います。お世話になってたり特別な関係であれば七万、十万渡す人もいると思います‼️
-
ぴよ
年に1回お正月で顔合わせるくらいなので
5万円にしようと思います🥺
ありがとうございました😊- 7月3日

はじめてのママリ🔰
まろさんは結婚されてるので、ご夫婦だけで包むのが一般的ですね💡
ぴよ
なるほど、
ありがとうございます😊