![ちぇりりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業中に転勤があり、一緒に住むことになった場合、給付金の返還が必要かどうか不明です。
育児休業給付金についてご質問です。
お詳しい方、ご回答頂けないでしょうか。
知人の話なのですが、育児休業取得中の今年の1月にご主人が転勤を言い渡され、任期が2年で任期終了後は元の職場に戻るとの話だったのでご主人だけで単身赴任をしていました。
ところが先日、やはり任期が延びることになり、恐らく5年くらいになるかもしれないと会社から言われたそうです。
そのため、お子さんとご主人が5年間も別々に暮らすのは可哀相と考え、やはり単身赴任をやめ知人もご主人と一緒に住むことにしたいそうです。
その場合転勤を言い渡された1月から今までの育児休業給付金は返還を求められる可能性がありますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
- ちぇりりー(6歳, 9歳)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
今回は一度単身赴任と考えられたのに、ということで悩んでるのかもしれませんが、ご主人の転勤の場合は、まず間違いなくやむをえない理由ありと判断されるので、不正受給には当たりませんよ(●´人`●)
![ゆめか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめか
育児休業給付金はいかなる理由があれど返金を求められることはありません。
極端な話、復帰するつもりは一切ないのに、
1年間、育休を取って、1歳になる日にやめても全額もらえます。
ゆえに、
復帰せずに貰うだけもらう人多いですよね。
それをまったく悪びれずする人が結構いるので呆れます。
よって、お友達のようにやむおえない事情で退職される場合は、
復帰不可能と決めた時点で会社に申し出るのが筋でしょうね。
それまでの手当は貰ったままで大丈夫なのでご安心を!
-
ちぇりりー
返還を求められることはないんですね。不正受給する人も多そうですね(;つД`)
復帰不可能、と決めた時点で大丈夫なんですね。。
例えばの話で知人の会社からご主人の辞令が書かれた紙?等を出すよう言われることとかあるのかなーと思い、そうなると半年のタイムラグが出てしまうので不正受給を指摘されてもおかしくないのでご質問させていただきました。
ご回答ありがとうございました!- 6月24日
-
ゆめか
お友達の場合、辞令が出たが当初は単身赴任で行ってもらうつもりだったけど、
しっかり話し合った結果、やはり家族で引越すことになりました。
となれぱ、誰が何を証明する?って話になるのですよね、、、
家族の話し合いを議事録にする?ってなりますからね(笑)
保育園に預けて復帰する予定だったけど、
子供がしょっちゅう熱を出すから、
やはり家庭保育をしたいと言われればそれまでなんですよ、結局。
保育園に申し込みした形跡がなくても、
親兄弟に頼むつもりだったとか言い逃れはなんとでもできるんですよね。
以前は、復帰した半年働かないと、
残りの何ヶ月分の手当は貰えないという制度の方が理にかなってる気がします。
あくまで、復帰する人への支援なのですからね。
みなさんが納めている雇用保険から支払われてるので、こういう不正が増えれば、私たち働く者の負担が増えるだけです。- 6月25日
-
ちぇりりー
やっぱり、はたから見れば不正受給ですよね。。
貴重なコメント、ありがとうございますm(_ _)m- 6月25日
ザト
返還は基本的にはないです。ただし、稀に裁判で返還請求されるというのは、悪質な不正受給があった場合です。この場合は違法なので、悪質性を鑑みて裁判官の判断で受け取った金額の◯倍を返還、などと言われます。
ちぇりりー
以前も別件で回答頂きました(*^^*)いつもありがとうございます。
そうなんです。しかも任期が延びるって話は正直口頭で言われた&曖昧な話なので、客観的な証拠もなく。。
この際復帰して3ヶ月くらい働けば不正受給にならないかも??みたいな意味不明(?)なことを言い出したので、質問させていただきました。
ちょっと微妙なケースですが、大丈夫そうですよね。。
ご回答ありがとうございました。
ちぇりりー
補足もありがとうございます!
勉強になります。
ザト
口頭でもなんでも大丈夫ですよ(●´人`●)
ちぇりりー
なるほど!そんなに厳密じゃないんですね。ありがとうございます。