※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子育てが辛い時は誰に相談していますか?息子が寝てしまった後に怒りを感じ、涙が止まらない辛さを感じています。相談したいけど言葉が見つからず困っています。

子育てが辛い時は誰に相談してますか?

沢山怒ってしまって寝てしまった息子を見てると本当に可哀想で可哀想で辛いです

私が大泣きしてしまいました

誰かに相談したいし助けてほしいけど何といえばいいかわからないしただただ涙が止まらなくて辛いです

コメント

ゆっこ

友達に話すかここのつぶやき吐きますw
同じ月齢なので相談乗りますよ😊👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨私もママリにしか相談できていない感じです😔友人は忙しい子か独身の子しかいなくて😭旦那にも相談しづらく、、
    幼稚園に行く前と帰ってきてから、いつも優しくしてあげよう優しくしてあげようと思っても、言うこと聞かない約束守ろうとしない我儘放題の息子にイライラして怒鳴ってしまい泣かせて結局自己嫌悪っていう繰り返しで、、もうこの歳だと頭に残るだろうしトラウマになりそうで申し訳なくて😭

    • 7月3日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    いやー。分かりますよ……
    保育園行く前なんて時間ないから
    怒ってばっかです(ヽ´ω`)
    言うこと聞かないし
    わがまま放題ですし……
    危ないことしたらゲンコツだし😨

    寝る前以外
    ほぼ怒ってばっかです😰

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってごめんなさい💦
    時間ないと本当怒っちゃいますよね😭朝も忙しいのに準備してくれないと怒っちゃいます😭
    私も寝る前以外ほぼ怒ってます😔💦

    • 7月8日
こりす

旦那か実母か友達ですね💦

あとは後悔したら翌日に活かして
自分でも満足できる1日を過ごせたら
(明日は絶対に怒らない
娘の気持ちを理解してあげる
ゆっくり話を聞いてあげる)
けっこうスッキリします🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那に言っても真剣に聞いてくれないし実母も仕事してて忙しいし遠いし友達は子持ち1人しかいなくて中々😭

    もう気持ちを切り替えるしかないですよね😖さっきまでずっと泣いていてやっとおさまりました、、昼寝から起きてないので起きてからのシュミレーションしてました😭✨笑

    • 7月3日
  • こりす

    こりす


    まずその気持ちをやめましょ🍀
    実の母なのだから迷惑な訳ないです!
    最近こうであぁで大変なの〜
    私もそうだった?とか
    聞いてみると面白いです😊
    私はとっても聞かん坊だったようで
    娘も同じなので
    親子だな。やっぱり私の子だ!
    と思えてむしろ嬉しくなりましたよ💕

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりすみません💦
    そうですね😭今週実家遠いのですが実母が曾祖母たちと遊びに来てくれると言うので救われました😭✨
    その時に色々相談してみます🥺✨ありがとうございます😊💓

    • 7月8日
mari

子育てお疲れ様です😊
小さなことでも何でも旦那さんに相談して、あとは両親や子供のいる友達に相談してます!
話聞いてもらったり共感してもらうだけでもすごく気が楽になります(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨
    話すだけでも気持ちが楽になりますよね🥺親は働いていて忙しいし旦那は聞いてるのか聞いてないのかって感じだし、子供いる友達は1人しかいないしシングルで忙しく中々、、
    ここに吐き出しみなさんに回答もらっただけで元気になります😭✨

    • 7月3日