

Yのmama
少し短いかもしれません

tomotomo
私の病院は30mm以下で入院です!
私は28週27mmで入院、ウテメリン4回/日でした。週数と張りの症状と頸管長で状況は判断されてます。
お腹の張りの自覚症状はどうですか?お腹が張ってなくて短くなる人は、短くなることに気がつけない場合があって危険なので、安静にできるほどいいと思いますよ♡
今は34mmになったので退院しましたが、診断書で仕事を休み、絶対安静とウテメリン4回/日の生活です!
私の場合は仕事が原因で、めちゃくちゃお腹が張ってたので、これで乗り切れると信じてます♡
お互い頑張りましょうね♡

ekka☆'*;
私はもっとひどくてこの時期に入院か自宅安静かと言われました。
うちの主治医は36週までは絶対お腹の中にいさせてね。
と言われました。
もちろん今の医療だとそれより早く産まれても元気に育つ赤ちゃんもいますが、お腹の中が一番です。
私は自宅でゆーっくり過ごしましたよ。
ゴロゴロできるのも今のうちですしね。
家事は二の次でいいと思います。

退会ユーザー
33mmなら急を要するほど危険な状態ではないですが…
安静にしてた方が安心かも(^-^*)
私は32週で10mmだったので、緊急入院になりました…

しじみ
私は32週で26mmで張り止め1日4錠、自宅安静でした。
結果、33週の早産になってしまいました。
33mmならそこまで危険な状態ではないように思いますが、念の為あまり動かないように安静にしておいたほうがいいですよ!
自宅安静、入院の判断は病院によってかなりバラつきがあるようです。
あと張り止めの副作用が強くて辛いかもしれませんが、しっかり飲んでくださいね。私は副作用が辛くてちょくちょくサボっていてとても後悔しています(-ω-;)

しいのみ
短めですね。私の場合、30mmで自宅安静でした。
翌日、友達と食事の約束があると訴えたら、「あと5mm短くなったら入院ですよ?」って言われ、泣く泣くキャンセル(;_;)
短くなりやすい人は、たいした運動をしなくても、あっという間に短くなってしまうようです。私はもうそれから、自宅でほぼ寝たきりでした。
安静と言われていないなら、お薬飲みつつ37wに入るまで用心して、たびたび横になるようにすれば大丈夫ですよ!

はらぺこ
私も同じ状況で思わずコメントしてしまいました!
今日検診に行ったら赤ちゃんが下がっていて、前回4.2あったのが今回3.2になっていて張り止め(リトドリン)と言うのを朝、昼、晩出されました。
病院によりますが私の病院❤️3.0をきったら入院と言われました。
絶対安静とは言われてないですが、薬を飲んで2週間後確認してみようとの事だったので、仕事ある日や用事ある日以外はゴロゴロするのを心がけようと思います!
さっき昼の薬を飲んだら、すごい動悸がします(´・_・`)
お互いこれ以上短くなりませんように(;_;)!!!

ここ
きをつけます

ここ
家事仕事は二の次にして、赤ちゃん第一にして生活します!
ありがとうございます(*_*)

ここ
これ以上短くならないように安静にします(*_*)

ここ
サボらず薬のみます!!
赤ちゃんのためですもんね!!
がんばります\(^o^)/

ここ
ありがとうございます!!
安静第一にします!!

ここ
お互いがんばりましょう!!
元気に赤ちゃんを産めますように!!!

ここ
私も状況によっては診断書を書いて頂けるとのことだったので、安静第一にしてがんばります!!!
コメント