
コメント

🔰
工夫によっては全然やっていけると思います❗️
私も流産経験から今の子の妊娠中から仕事を辞めてしまったのでやむを得なく専業主婦です😓
旦那の年収はもっと低いですがなんとか今のうちはやってます💦

ぽせ
大阪の堺市で主人の年収600万ほど、専業主婦です。
持ち家でローンも払ってますが正直余裕です。
-
初心者ままり🔰
持ち家いいですね!余裕と聞いてちょっと安心しましたっ
- 7月3日

退会ユーザー
去年730万で毎年地味に昇給
します❤︎.*
関西の地方都市なので私が専業主婦でも子供2人私立理系大学にやれるだけの収入です❣⃛
不安ならFPさんに家計診断してもらっては如何でしょう✩.*˚
各家庭によって何にお金をかけるか全く違いますし、具体的なビジョンが見えるのでオススメですよ😍
-
初心者ままり🔰
おおおん、お金持ちぃ〜
子供の将来を考えると家計診断はしっかりしてもらったほうがよさそうですね!- 7月3日

退会ユーザー
年収で600万もあったらままりさんが仕事やめても十分やっていけるんじゃないかと思います。それだけ貰えてて羨ましいくらいです。笑
私の旦那は年収もっと低いですが今私が主婦でなんとかやっていけてるので。
-
初心者ままり🔰
そうなんですね!
生活ができているのは、きっとれいちゃんさんが家計のやりくりをしっかりされているからですね!お疲れ様です!- 7月3日

ちょこ𓀬
全然やっていけると思います!
私も現在1年ほど専業主婦、旦那年収450万程度ですが、全然生活できてます(❃´◡`❃)
一応貯金も500万程度はありますし、旦那も来年転職予定で年収上がる予定なので、私も当分働くつもりないです🙆♀️
-
初心者ままり🔰
450で生活に余裕があるってきいて安心しました!ここさんの家計のやりくりが上手なんですねきっと。転職されるんですね、慣れないことが多いかもしれませんが、頑張ってください!
- 7月3日

のん
家賃価格やローンなどを無理に高く組んだりしなければやっていけると思います✨
-
初心者ままり🔰
お家の高望みをしないように気をつけます!
- 7月3日

あなな
そのくらいあれば、よほど浪費家でなければ苦しくなることはないと思います。
お体が弱いとのことで、医療費がかかるならもしかしたら多少左右されるかもとは思います。
-
初心者ままり🔰
浪費しないように気をつけます(;´∀`)
医療費が1番厄介ですよね😥- 7月3日

(๑・̑◡・̑๑)
主人が29歳で年収600万程です。神奈川県在住です
私は5年前から専業主婦で、これから先子供が小学校高学年になるくらいまでは働く予定もないです!
ちなみに持ち家のローン払ってますが、カツカツって程でもないです。
すごく余裕ある訳ではないですが、貯金も出来てるのでまぁまぁかな。
年収もこれから上がると思うので期待してます。
-
初心者ままり🔰
確かに年収の伸びしろを考えると、そこまで不安になる必要はないのかもしれませんね!
- 7月3日

退会ユーザー
大阪府で850万くらいです😌
600万なら場所によっては平気だと思います🙆♀️あとは会社によってですが、家賃補助など結構ついているので600あれば貯金もしつつ余裕です😊
-
初心者ままり🔰
んんん〜お金持ちぃ〜(*´∀`)
物価や家賃が高いところに転勤にならないように祈るしかない😂- 7月3日

はじめてのママリ🔰
年収は600ちょいです(*^^*)
大阪府に住んでます!
貯金も出来てますし
今はまだカツカツでもないです(*^^*)
ただ3人目となると
働こうかなとは思ってます😂
まだまだ旦那の昇格見込みもありますし
子どもがある程度大きくなってから
ゆるく働きます(*^^*)
-
初心者ままり🔰
3人となるとかなりお金がかかりそうですね(笑)夫の昇格に期待します!
- 7月3日

yj
静岡住んでいて旦那は公務員です。
頻繁に転勤があるので今は専業主婦です😂580万位ですが何とかなってます。

はじめてのママリ🔰
20歳夫婦、岐阜です◎
旦那は4月から中途で宅配のお兄さんです!!!今月から無事正社員になれました!!!
総支給27万(残業50時間)で手取りが22万でした◎来月からは世帯主だったり色んな手当てもつくのでもう少し上がります(◜ᴗ◝ )ボーナスも冬は70は貰えるみたいなので20歳なのに良くやってる旦那だと思います(笑)

まんまるごうくん
大阪で、400万です( ¨̮ )︎︎♡
全然生活出来てます(^ω^)

はちゃん
東京住みで年収1000万前後です。
収入が増える前は600〜650万ほどで同じくらいでしたが専業主婦やってました!
ただうちの場合は住宅ローンが高めに組んでしまったので、あまり贅沢出来なかったですけど普通に生活するなら全然大丈夫だと思います!😌
初心者ままり🔰
やはり工夫次第ですよね。育児お疲れ様です!