※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyuvu
ココロ・悩み

妊婦でもインフルエンザの予防接種は可能です。毎年受ける方は9、10月に受けることが一般的です。

インフルエンザの予防接種について。

妊婦でもインフルエンザの予防接種が出来ると、どこかで聞いたことあります。

今までインフルエンザに私自身はかかったことがないので、予防接種もしたことがありません。
でも去年は息子がかかったので一緒に受けたいと思います。

毎年予防接種をしている方はどのぐらいに摂取していますか?

冬に流行るイメージがあるので9.10月くらいですか?


コメント

あんどれ

だいたい10月から接種が始まりますよ😄
小さい子は2回打たなきゃいけないので、10月に入ったらすぐ打ってます✨

  • miyuvu

    miyuvu


    ありがとうございます
    10月から!初めて知りました。
    子供は2回受けなければいけないんですね。

    教えていただき、ありがとうございました

    • 7月3日
ママ

ワクチンが出るのが10月過ぎてからですよ😊

  • miyuvu

    miyuvu


    ありがとうございます!
    10月から!
    勉強になります♡

    • 7月3日
カンガルー

妊娠中に産院でしてくれました!
先生の方から予防接種打ってねー!と言われましたよー!
子供生まれてから初めての冬は夫婦2人で予防接種受けました!毎年受けるつもりです!

  • miyuvu

    miyuvu


    ありがとうございます。
    では夫婦2人で♡いいですね
    私も主人に相談してみます!

    • 7月3日
deleted user

だいたいの病院が9月後半から10月の頭頃には予約開始しはじめると思うのでその頃に予約して10月の後半頃に打ってます😊✨
早すぎると3月まで持たないらしいので💦(毎年3月くらいまで流行るそうなので)
子供は二回接種なので遅すぎてもと思い、いつもこの時期です😊

花☆

産婦人科で、妊婦用の、防腐剤抜きのインフルエンザ予防摂取をしているところがありましたよ!🎵妊婦なら産婦人科でうけるのが一番安心かもしれないですね!

また、小児科で、こどもと一緒に打ってもらえるところもあります!

接種は10月からです!