
子どもが怒った犬のようなうなり声を出すようになり、対処法を知りたいです。便秘ではないそうです。
4ヶ月半です。
10日くらい前から、子どもがうなり声を出すようになりました。
新生児の頃もうなっていたのですが、その頃は、うーん、うーんという感じで、うるさいけどかわいらしい声でした。
でも今回のうなり声は、怒った犬のうなり声みたいなやつなんです。
不機嫌そうな声に聞こえます。でも、顔はそんなに不機嫌そうではないです。
便秘でもないし、一体なんなのか知りたいです。
う゛ー!!って感じでうなる子はいませんか?
対処法もあったら教えてください。
- 三色パン(9歳)
コメント

きいこ
うちの子も最近よく唸り声出します…!
なんか気に入らなかったりつまんなかったりすると出るみたいで、機嫌の良い時はうならないので、そんな声が出たらあやしたりお散歩でたりしてます。最初は喉が痛いのかなとか心配しましたが、そうでもないみたいなので、普通に接してます。

まどりんこ
うちは離乳食あげてる時にゔーっとうなってます(>_<)
それこそ本当に犬が威嚇してるみたいな(^^;;
なんなんですかねー??
対処法じゃなくてすみません💦
-
三色パン
犬っぽいうなり声なんですね!同じ方がいてちょっと安心しました。
顔は不機嫌そうですか?やっぱり嫌なことがあるからうなるんでしょうかねー。
気になる声ですよね。
お写真かわいいですね。和みます。- 6月24日

りん
うちもありました‼︎
小児科でもよくあるから大丈夫と言われました(*´∀`)
あと個人的にネットなどで調べたところ、おっぱいの飲みすぎ?とかでなることもと
-
三色パン
病院でお聞きになったんですね!
よくあることなんですね!できれば、唸らないといいなあ〜と思いますがよくあることなら原因もないのですかね〜。
うちも今度、予防接種の時にでも聞いてみます。
飲み過ぎなんですかね〜😭- 6月24日

みや。
うちも唸ってましたが、いつのまにか無くなりました。
今は結構大きな声で喃語を話しています。
おむつ替えてほしかったり、だっこしてほしかったりをうまく訴えられないでいるのかな?と思います。
もしくは唸るのが楽しいのかもしれません。
-
三色パン
唸らなくなったんですね!
何か要求があるんですね〜! なかなか要求キャッチできないから怒ってるのかな😭
うなるのが楽しい場合はそれこそやめないでしょうね。しばらく様子を見てみたいと思います!- 6月24日
三色パン
同じ月齢ですね!
やっぱりつまらないから唸ってるんでしょうか。唸ってるときも声かけると笑顔なんですが、それは声かけたから笑顔になったのかな〜😭
喉の奥のほうからうなり声を出しますよね。
今日は、外でも家でもうなるので気になります💦