
お子さんのおもちゃが散らかってイライラしています。一緒に片付けようとしても効果がなく、イライラをどうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
毎日毎日朝から部屋一面のおもちゃ。片付けは全くやりません。たまーに気分でやりますが基本片付けてねと言ってもやりません。まぁそんなもんだともちろん承知ですがこっちが余裕なくなるとなんであたしがおもちゃ片付けなきゃいけないんだよーってイライラしてしまいます。一緒にやろうとかよーいどんっ作戦は全く効果ありません!
片付けなくてもいいけどイライラした時の自分の対処が分からずトイレや洗面所に閉じこもりイライラを抑えようとしてますが外では息子ギャン泣きです。余裕ないとそこもイライラします。みなさんどうしてますか?
- さくらこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
おもちゃ散らかりすぎるとしんどくなりますよね😭
自分で片付けられないうちは自由に触れるおもちゃを少しだけにしてましたよ😭

退会ユーザー
おもちゃの数を減らしました!
イヤイヤ期かな?うちもやらなくなって。
今はなんとか片付けてますが、やっぱりブツブツ言いいながらですよ😅
ギャン泣きにもイライラしてましたし、こっちが泣きたいわ!って怒鳴ったことも数えきれず……
土日に旦那に預けてリフレッシュしたり、家事などを放棄してみたり、出来るだけ自分が楽できるようにしています😅
それでもイライラしますけどね💦💦

退会ユーザー
気持ち、よくわかります!
それで、おもちゃの行方不明がおき、息子は「〇〇、ないねー。どこだー。」と毎回何かしら探してて、めっちゃイライラします😞片付けなかったからでしょ。と。
幼稚園が始まり、みんなでお片付け。が習慣化してきたのか、最近は前に比べればちゃんと片付けるようになったなぁと思いますが、なかなか難しいですよね😟
前は細かくしまってましたが、最近はドサッとおもちゃ箱に入れるだけの片付けにしちゃってます😓
りいた
広げれるこうゆうおもちゃの袋があってわたしはこの上で遊ばせてます!
おわればしゅっと巾着みたいにしたら綺麗に片付きます!
たまに小さいおもちゃ知らずに踏んでめっちゃ痛くてイライラよくしてたので😂😂
りいた
返信間違いましたごめんなさい!!