※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

授乳時間は月齢とともに短くなることがありますか?赤ちゃんがお腹いっぱいで自分から離すのはいつ頃ですか?

授乳時間って月齢があがるほど長くなるのですか?短くなるのですか?
それから赤ちゃんがお腹いっぱいで自分からおっぱいを離すようになるのはいつ頃なのでしょうか?
よろしくお願いします!

コメント

もも¨̮⑅*

そんなに変わらないと思います。
でも新生児の頃よりおっぱい飲むのは上手くなるので、要領が良くなるというか...そういう点では少し短くなるかも。
あとは、お腹いっぱいになってもおしゃぶり替わりにして遊んでたりすることもあるし、
片方だけずっと飲ませてると反対側が張ってくるしで、私は自分の都合で離してもらってました。

  • 新米ママ

    新米ママ

    なるほど〜‼︎
    今までは(ニップル付けて)7分7分で間隔も7〜10回できっちりちょうど良かったのですが…
    ニップル卒業したからか、保健師さんに体重の増えがあまり伸びてないと言われてニップル外したせいで、うまく飲めてないのかなと、落ち着いてきた授乳がまた不安定になってきて気になりました>_<


    でもお話聞けてまたのんびりがんばろうと思います‼︎
    ありがとうございます‼︎

    • 6月25日
さんさーん

上手に飲めるようになるけど、遊ぶのも覚えるし…のど乾いたと思ったら欲しがったりするし~。
月齢で変わるってのはあまりないかと思いますよ!!

おっぱいがおしゃぶりになってるのもあるとずーっと離さないと思いますし離れたら起きる!を繰り返したり(´`:)

遊びだしたら離すタイミングも大切かと思います(∩´∀`∩)

  • 新米ママ

    新米ママ

    そうなんですね‼︎
    離すと起きる時あります>_<

    最近離すとこれが遊んでるのか?っていうのも出てきました>_<
    じゃそれくらいで離してみようかと思います*\(^o^)/*
    ありがとうございます‼︎

    • 6月25日