
コメント

aiko
大変でしたね😢
職場は辞められない状態なんですか??

aiko
そうですね…とりあえず労基に、電話で事情説明してみてもいいかもしれませんね!
仕事ってたくさんあるのでわざわざ一つの職場で我慢して悩まなくていいと思いますよ😢
aiko
大変でしたね😢
職場は辞められない状態なんですか??
aiko
そうですね…とりあえず労基に、電話で事情説明してみてもいいかもしれませんね!
仕事ってたくさんあるのでわざわざ一つの職場で我慢して悩まなくていいと思いますよ😢
「ココロ・悩み」に関する質問
珍しい種類の箱アイス(6本入)を買いました😢 昨日買ってきたばかりなのに、 夫と子供で全部食べてました。。 売り場で最後の1個になっていて美味しそうだねーって私も言って買ったの知ってるのに、ありえないと思うんで…
ママ友ほしい! 子どもと一緒に遊んでくれる子どもと出会いたい! 身内も疎遠、園の友達いない、友達とも疎遠… 一緒にお出かけしたり、互いの家に行き来したりできるお友達ほしいです。 どうすればできますか…
うちは男の子一人っ子です。 ママ友(1人目男の子)に、 一人っ子は寂しくて可哀想だし、女の子が欲しいから妊活してると言われてなんかモヤっとしました。 わざわざ私に言わなくてもいいし 兄弟仲悪かったら?また男の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まずは休職したいのですが
目眩が凄いといって
休んでます
パワハラ嫌がらせを上司に言おうか
言わず育児ノイローゼの診断が出たのでということのみを
言うか
頭が回りません‥
パワハラを言ったところで
復職が怖いので
直してもらわないとなので(汗)
本社の言いやすい方がいるから
その方に相談してみようか
とうしたらいいですかね?
aiko
私ならその仕事辞めると思います。
例えば上司にパワハラ件伝えたとして、その人が治るかどうかわからないですし…気まずくなるのは絶対だと思います😢
転職しようとは考えてないのですか??
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
労災等も不可能っぽいですし
労力使いそうですもんね…
福利など全般の条件はいいのですが
仕方ないと割り切るしかないですよね涙
休職してゆっくり心を休めて
それから考えるのが一番ですかね(T_T)