※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムについて相談です。旦那の帰宅時間に合わせて夜型になってしまっています。朝型に切り替えるべきか悩んでいます。

批判されるとおもいますが、、、
赤ちゃんの生活習慣について相談です。
息子が生後2ヶ月なのですが、
旦那の仕事が居酒屋で14時出勤の深夜3時帰宅ということもあり、
最初は0時には寝かせるようにしていたのですが、(私も元夜職なので時間感覚が狂ってます本当は21時とかですよね寝かしつけ)どうしても旦那の生活習慣に寄ってしまって3時に寝る前の授乳して、4時頃に寝てます。
3時ミルク→4時就寝→7-9時(日によります)ミルク→すぐねる→12-14時おきるミルク
ってかんじです。
私の、旦那が帰ってくるの待って団らんの時間が欲しい。っていうのと、旦那の、息子に絡みたい。っていう、私達の都合で、息子まで夜型になっています。だめなのは十分分かってます。息子は朝方にすべき、いや、私と息子は朝型にするべきなのは分かってますが、そしたら旦那と全然コミュニケーションが取れないし、だからといって、仕事で疲れてる旦那を朝早く起こすこともしたくないです。

文章がごちゃごちゃしてすみません。
旦那の仕事の拘束時間が長い分、初産のワンオペなので、もういっぱいいっぱいで、これ以上のことができなくて、この生活になってますが、
精神と自分の睡眠削ってでも、朝型にするべきですかね?
そのくらい、夜型だと子供に悪影響ですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小さいですし、ストレスになるくらいなら今のままでいいと思います!
それぞれ家庭の事情、お仕事の環境が違いますし、、
離乳食が始まったらずっと夜型にするわけにもいかなくなると思うので自然と朝起きて夜ある程度の時間に寝るっていうリズムができると思います。
産後のダメージがまだまだある期間だと思うので今はこれがうちのやり方!と割り切っていいとおもいます😊

ちぃーまま

『今は!』いいかもしれませんが、
これからが大変かと思います💦

14:00~出勤でしたら、
お子さんとayaさんが朝型に
戻って仕事に行かれる前に、
ふれ合いの時間を設けたら、
いいかと思いますよ😌

深夜3:00に帰ってこられて、
ご主人様は何時ごろまで、
お休みになられていますか?

つやひめ

生後2ヶ月ならまだ大丈夫だと思います。うちもそのくらいの時は日付変わってから寝かせてました。
ただ、今後のことを考えると生活リズムは整えた方がいいと思います。
勿論、ご両親の団欒の時間を大事にしたいというのは分かりますが子供は寝てる時間にも成長しますし成長ホルモンは午前2時頃出ると言われているので💧
うちも旦那が遅帰りで帰ってきた時には息子は寝てて、朝もそのまま。旦那と息子が触れ合えるのは旦那の休みの日くらいでしょうか。
それでもうちの旦那は息子の成長を優先させてくれるので寝てても文句は言いません。

私自身、夜行性でしたが息子のことを考えて無理やり生活リズム整えようとはしました。

でも正直、各家庭のルールや方針があるので「自分ルール」でいいと思いますけどね!

deleted user

今はいいかもしれないですけど、いつか幼稚園や学校に通いますよね。1歳2歳になれば公園に行きたがることもあります。近い話だとあと数ヶ月で離乳食も始まるし、2ヶ月なら予防接種が始まったり、3.4ヶ月になると検診もあります。予防接種や検診はとりあえず1日だけの話なのでなんとかなるかもしれませんが、その他の面で後から大変な思い、嫌な思い、我慢をするのはお子さんなので、そこがしっかりカバー、フォローできるならまず今はこれでいいと思います。

もうひとつ言うなら、成長に大切なホルモンって夜分泌されるって言いますよね。あとは日を浴びることも大切とかなんとか。大人はまぁいいとして、お子さんに関してはそこも少し心配です。

ママはしんどいし、パパは寂しいかもしれないですけど、休みの日に親子の時間を存分に作る生活に慣れていくことも多少は必要かもしれませんね!

ririmama

私も最初の旦那も夜型の仕事で朝方の帰宅でした。
旦那が朝寝る為、朝からバタバタ出来ないし…って言うのもあり、我が家もずっと夜型の生活になってしまってました。

その後、その旦那とは離婚して子供が幼稚園に行く頃には朝型の生活になりましたよ😊

今、再婚した主人も夜型の仕事なので、やはりなんだかんだ寝るのは遅くなってしまってますが、こっちが時間を合わせないと本当に会話も休みの日まで全く無いんじゃないかって感じになっちゃいますよね💦

今はまだお子さんが小さいので、Ayaさんのストレスにならない為にもそのままでいいかと思いますよ😊
やはり、幼稚園などに行く頃になるとそう言うわけにもいかないので、直さなきゃいけない時期は来てしまいますが…。

deleted user

私が小児科の先生に言われたのは、
1歳までには、
夜20~21時までには寝て
朝6~7時までには起こして
朝ごはんは8時までには食べて
お昼ご飯は12時
夜ご飯は18時とか19時と
時間を決めて生活リズムを整えておかないと、
1歳を過ぎてから生活リズムを変えることはとても難しくなるそうです。

なので、今はとくに困ることないかもしれませんが、保育園や幼稚園にいくようになれば、必然と朝6:30とかには起きてご飯食べたり準備したりしないといけなくなるので、
それがかなり大変になると思います💦

旦那さんとのコミュニケーションも大切ですが、後々がかなり大変になるので、今のうちに直しておいた方が身のためですよ💦

旦那さんと会話をするなら、寝かしつけて主さんだけ旦那さんが帰ってきたら行けば良いんじゃないかなと思います🙂

目の届かないところにお子さん置いておくのが不安であれば、ベビーモニターを置いておき、声がしたら行くということも出来ますし💡

旦那さんとお子さんのコミュニケーションは、仕事の休みの日に取ってもらうのが良いと思いますよ🤗

deleted user

2ヶ月ならまだいいと思いますが…5~6ヶ月には昼夜の区別が付いてくるのでいきなり変えるのは赤ちゃんもママも大変になっちゃうと思うので少しずつ朝方に整えてあげた方がいいと思います(*˙︶˙*)ノ゙

我が家の夫も飲食店のためそんな感じの生活リズムですが夫は無視で子供と私だけは赤ちゃんのときから朝方にしてました!
我が家は夫が出勤する前の昼ぐらいに子供と遊ぶ時間を少し取ってました(^^)

ゆりか

私の旦那も飲食店で、帰りは朝4時過ぎです😵私も元々は一緒に働いていましたので、私も夜型人間です💦
その頃はまだ3〜4時間置きに授乳やミルクをしていたので、起きていれば抱っこくらいはしてもらってました!
私も最初はリズム狂っててダメだよなぁ…と思っていましたが、だんだんと正しいリズムになっていきました✨
今では遅くても22時には寝かしつけてます!(私は2時くらいまで起きてますが笑)
たしかに旦那や子どもとの触れ合いタイムがなかなか取れないので、コミュニケーション不足になるかなぁ…と思いましたけど、子どものためと思ってお互い我慢しています。
休みの日にたくさん抱っこしてもらうようにしています!

徐々にでいいので、リズムを変えていくといいと思います😊✨

ママリ

私も批判されるかもですが……

正直、寝る時間なんて何時でもいいと思ってますw
どうせ、夜中起きる子は起きるし、早く寝かせたからって子どもからしたら朝も昼も夜も区別なんてついてませんw
なので、今のままで大丈夫だと思います✌️

私のお母さん曰く、「幼稚園(保育所)に行くまでは気にしすぎなくてもいいんじゃない?」と言われたこともあります😂
私も遅くに寝かせてたので😭

離乳食で3回食が始まると、自然とリズムがついてくるというか……私は最近ワンオペで夜のお風呂が楽になってきて(立ち始めたらお風呂で遊ばせられたり)、いっぱいいっぱいから慣れてきましたw(それでも寝るのが0時回る時もありますw)
1歳くらいでやっと慣れてきたんです。
2ヶ月なんて、ママ第一に考えてあげてください❤

主人に会わせたい気持ち分かります😭
まぁでも、休みの日に存分に見てくれ、て感じで今は過ごしてます!
参考になるか分かりませんが、私はこんな感じです!

  • ママリ

    ママリ


    蛇足ですが、ママリでは割とこの時間までに寝かせないと!というお母さん多いんですが、Twitterを覗くと案外みんな遅めですw

    あと、もうしばらくしたら子どもが自然とだいたい朝起きて夜寝てくれるようになってきます。
    保健師さんに私も相談したことありますが、↑同じように言われました。
    なので、賛否両論あるかとは思いますが、あまり思い詰めないでくださいね!

    • 7月3日
deleted user

12時にみんなでご飯食べて遊ぶとか出来ないですかね?

うちは6時出勤21時帰宅ですが子供は仕事のある日はお父さんには会えません😂ただの会社員ですが他の家庭も子供優先にしているとどうしてもお父さんには会えない日がありますがこれは普通です👏
それを休みの日に触れ合ったり朝のちょっとした時間に触れ合ったりしています👶
私も最初は仕事してるのに申し訳ないと思ってました。でも夫はそんなこと思わなくていい、俺だって子供と遊びたいから休みの日は遊んでる、睡眠時間も大事だけど家族の時間も大事だからと言ってました。

ご主人に今の想い話されてはどうですか?

ぴよ

団欒が欲しいって気持ちすごくわかります。そうしないと完全にすれ違いの生活になりますよね…(お互いに寝顔しか見れないみたいな)
うちも飲食なので語り合いたいくらいです😂我が家は遅くても帰りは2時なのでまだマシかもですが…涙

今はまだご自身の楽なスケジュールでいいと思います。
とはいえ、うーん、ずっと夜型はやっぱり良くないのかも…😢旦那さま、息子さんの寝顔見たり、仕事行く前に30分早起きして触れ合いの時間もつとか、おやすみの日にいっぱい愛でるとかじゃダメでしょうか?

あと、上の方も書かれていますが、離乳食スタートを目安に半年くらいから少しずつ整えていくと良いかもです☺️

朝日浴びて体動かして暗くなったら寝る…って言うのが自然なリズムですし、もっと先のこと考えるときっと成長や通園通学にも影響があると思います。

チックタック

うちは小学校入るまでは寝る時間
好きにさせます!
わたしは現在も夜職なので朝寝て昼起きてます😂
息子は好きな時間に寝て好きな時起きてます
来年から昼職予定ですが
寝るのは好きな時間でいいと思ってまして、多分昼職になっても0時に寝て6時起きるくらいだと思います。
そもそも寝かしつけをしてません
私はロングスリーパーで息子はショートスリーパーの極端なので
好きな時に寝てます
食事はお腹すいたらいつでも食べられるようにパンを机に置いていて
息子が早く起きてしまった時は息子がパンを開けてと私を起こしてくるので、開けてあげてからまた寝ます(笑)
部屋の安全は確保してます!

あやさんの赤ちゃんは
まだまだ生まれてまもないので全然気にしなくていいと思いますよ✨

私は4時就寝13時起床です
息子は2時、3時頃に寝て昼前に起きてきます

ちなみに、もう3年近くこの生活ですが
息子は特に悪い所もなく
むしろ、私よりかなり健康的…

家族それぞれなので気にしなくていいと思いますし
もし、気になるなら
身近な人にだけは言わなければいい話です✨

ちなみに、水商売の人たちを相手にしてる24時間託児所の先生が
3.4歳頃までなら
そういう生活でもいいと思うけど
それを超えたら子供が友達付き合い等で困るから辞めた方がいい
と言ってました!!
それまでは伸び伸びとお互いが楽で楽しく生活できる時間に寝起きしていいと思います☺️

それと、3歳頃までなら昼夜逆転は直そうと思えばまだまだ直せるので
大丈夫ですよ👍🏻

ママリ

うちも主人が日をまたいで帰ってくる仕事なのと週一の休みの日も仕事をしたりするのでなかなか子供達との時間は普通のご家庭よりは少ないです😣💦

うちの場合は主人が長女が朝起きる時に一緒に起きて少し遊んでいます。
その後私とバトンタッチしてまた眠りにつきます。
特に私からお願いはしていないのですが朝くらいしか子供との時間がないのでやっているのかな?と思います。

もし旦那様が少しだけでも早めに起きれるのであれば出勤前にふれあいの時間を作るほうがこれからは良いのかなと思ったりします☺️

ティラミス

我が家も遅いですよ?
幼稚園までに整えればいいや❗️と思ってます✨
まだ2ヶ月ですよね?
お子さんを生かすだけで精一杯だと思いますので(私がそうでした)
ミルクの量やら、体重やらも悩みMAXだと思いますし気にしないで大丈夫かと思います🙆‍♀️
そのうち気が向いたらご主人のお休み前は少し早めに寝かせて家族で散歩に行きたくなったり色々変化していきますので思いつめないで大丈夫です👌
ご主人がコミュニケーションとりたがってるなんて素晴らしいです❤️
気がついたら赤ちゃんドンドン成長していくのでご主人にも見せたくなるのわかります(^^)

文章を見るとアヤさん
頑張り屋さんかと思いますので、頑張りすぎないように頑張りましょう⭐️
育児なんて育児本通りにいくわけないですし家族それぞれだと思いますよ!
病気にさせてしまうようなやり方はどうかと思いますが、大丈夫です。
あっという間に大きくなるので今を夫婦で共有できたら最高かと思います❤️

すー

私も夜長く寝てくれたらいいな〜と思い最後のミルクを0時にあげて寝かしつけしてましたよ(^^)
その後はだいたい3〜4時間空けてあげてました♪

少しずつ長く寝てくれるようになったらまた変わってくると思うので今はやりやすい方法でいいと思います!

deleted user

私の周りの同じ月齢のお子さんで、今でも(2歳手前)就寝時間0時〜1時過ぎだよ〜!って子2人知ってます!
よく遊ぶ友人とママ友のお子さんです!2人とも保育園には行かせていません。
寝るのが日付跨ぐから、起きるのはお昼前と言っていました!なので朝ご飯とお昼ご飯は一緒で1日2食、遊びの約束も午前中は無理なのでいつも午後からです!
お昼寝を18時前後にしてて夕飯お風呂が遅くなり、旦那の帰宅と被ってテンションあがり寝なくなり団欒して就寝…を毎日繰り返してるって言ってましたどちらも!
2人とも新生児のときから夜型生活だったそうなので、いくら小さいからといっても生活リズムは長い目でみてゆっくり作られていくものなんだなぁと思います!今から変えるの無理って言ってたので…
息子さんは朝方にすべき、なんとなく夜型はいけないな…文章からそう思ってるのが伝わるので徐々に変えていけるようにAyaさんのペースで頑張れたらいいなと思います😊

あゆか

保育園や幼稚園通うようになれば自然と生活リズムが整うと思います。
赤ちゃんは適応が早いです。
それまでは親のリズムでいいのでは❓