
批判等は遠慮願います。息子が話したことなのですが、通園バッグに目印…
批判等は遠慮願います。
息子が話したことなのですが、通園バッグに目印につけていた名前キーホルダーを友達に引っ張られたようでちぎれてしまったようです。
そのちぎれたキーホルダーをリュックに入れたのは先生らしく、とくに先生からの報告もありませんでした。
弁償してほしいとかそういう思いはないのですが、先生がリュックに入れたと言っているのでその現場はみてないのかなと、気になりました。逆にどうしてこうなったのか息子に尋ねたのか疑問が残りました。
息子の話を聞いても、リュックを引っ張られたと言うだけで言葉足らずなこともあると思うので鵜呑みにはしていません。
ただ幼稚園からの報告は大事にならない限りお話がないものなのか…と同じような体験された方いれば教えていただければと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おもち
もやっとしますね!!!
次の登園のときに
聞いてみるのはどうですか?😔

抹茶
息子もキーホルダーこわれて、鞄に入ってました!息子は友達のキーホルダーと絡まって壊れたらしいですが!
特に報告もなかったです!😃
こういうのは、キーホルダーつけてるとありえることだし仕方ないのかと思ってます😅
既に2回ほど壊れてます😅笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました
- 7月2日

a
そもそも幼稚園にキーホルダー類を持って行ってもいいのか、という所から始まるとおもいますが…
うちの通う幼稚園は装飾品はNGで、キーホルダーや飾り付きのゴムもダメです。
そういった規定がない幼稚園でも、先生にもよりますがお話しないのもあると思います!
装飾品などは取れることや引きちぎられる、貸してかえってこないことを前提に付けることをオススメします!
-
はじめてのママリ🔰
うちは一個は目印につけていい幼稚園です。
コメントありがとうございました- 7月2日
はじめてのママリ🔰
もやっとしますよね
やはり尋ねてみます
コメントありがとうございました