※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうへいたん
子育て・グッズ

男の子が2歳で癇癪を起こす悩み。外出も困難で心配。同じ経験の方いますか?

もうすぐ2歳になる男の子がいます。
数ヶ月前に、気に入らないと癇癪を起こしていたのですが、少し落ち着いたかな…と思っていたらまたここ最近で何か気に入らないと癇癪を起こします。
モノを投げたり、泣き叫んだり…
手におえなくなります。
外へ行ってもすぐそうなるので、恥ずかしくて出かけたくなくなってしまいます。。
同じくらいの子がいてもなかなか外でそんな風になっている子を見かけません。
すごく落ち込んだり、大丈夫なのかなって心配になったり。
まだ言葉もほとんど話しません。
同じような方いますか?

コメント

chibichan.

うちも4歳になる娘ですが
同じ感じです(;´∀`)
2歳のイヤイヤ期から始まり
数ヶ月前に落ち着いたなあ〜
と思ってたら
先月ぐらいから
また始まりました(;_;)

まさに思うようにならないと
物をなげ、仰向けに寝そべって
足と手をバタバタさせながら
泣き叫びます( ꒪Д꒪)

gajm

きちんと話が出来るようになれば、自己主張がしっかり出来るお子様になりそうですね★何が嫌なのかなんとなく分かってきたら『〇〇が嫌だったんだね。』と言葉に出してあげたらいいのかなと★今は大変でしょうが成長の第一歩ですよ〜(^o^)

deleted user

1歳10ヶ月の息子がいます!
気に入らない事が起こると
かなり癇癪を起こしてました😭
でも、言葉を色々と教えました!
おやつ→ぷ!の発音
ちょうだい→手のひらを上下に動かす
お茶→ちゃ!の発送
などを教えたら
だいぶ落ち着きましたよ!!( ; ; )
今からでもベビーサインをやってみては
どうですか??
私は今更ながらやって良かったと
思ってます★