

ふたりめ育児中
お迎え16時ですが、早くて21時、だいたい22時ぐらいです😅
上の子が体力ついてて早く寝室行っても何時間も寝ないし、上の子が起きてる限り下も寝ないので諦めてます😂

りあ
私もお迎え遅いです。
早くて18時。遅いと18時半。
汗疹が凄いことになったので、今はお風呂を先にしてるので、御飯が遅くなり、そのまま色々ずれて、早くても21時45分くらいに寝るか酷いと22時半です。
興奮してたりすると23時過ぎます。。
コロナの自粛要請で早く帰れた日に21時20分くらいで寝かせられた日は感動してしまいました(笑)
自分の時間も取れるし、ゆっくりできるし、息子の翌日の寝起きも良くて、毎日これがいいと思いました。
子供にもよくないな…と思いつつ、どうにか出来る気がしないです…。

rh☆mama
18時お迎えです😊
なるべく早く寝かせたくて20時にはお部屋に行き20時半までには必ず寝てますよぉ🙋♀️👏

きのこ
18時すぎに家に着いて、
19:30~20:00には
ねんねしてます!

はじめてのママリ🔰
18時過ぎに帰宅して早ければ21:30、遅ければ22時過ぎます😓💦

ママリ
3歳の双子と1歳の子がいます。我が家は…
18時過ぎにお迎え🚗
18時半〜夜ご飯🍚
19時〜お風呂🛀
19時40分寝室へ移動
20時前後就寝💤
こんな感じです。
朝は6時前にそれぞれ起きてきます。
子どもたちが寝てから次の日の朝ご飯と夜ご飯の下ごしらえや洗濯、明日の保育園の準備などをしています。
帰宅後はパパッとできたものから順番に出していき、それぞれ食べ終わった人からテレビを見てお風呂の時間まで待ちます。
今日は庭で採ったきゅうりを一本ずつ食べている間に、白米→生姜焼き→味噌汁(冷めるのを待って)→とうもろこしや枝豆、トマト→デザートにさくらんぼとバナナを出しました。うちの子たちはお腹空いたーととにかく待てないので、できたものからどんどん食べていくのがいいみたいです。

みち
まとめて返信すみません🥺
ありがとうございました😊✨
コメント