
住宅街の一軒家に住んでいますが、近所のお宅で猫を自宅の外で多頭飼い…
住宅街の一軒家に住んでいますが、近所のお宅で猫を自宅の外で多頭飼いしています。
2年半前に引っ越してきたときは2、3匹だったのが今では子猫も含め8匹以上に増えています。
ご近所さんの話では猫ちゃんたちは自分の家から半径10軒を自由に行き来しているようです。
多頭飼いだと避妊や去勢手術をしていてもストレスでマーキングをしたり頭を下げ腰を上げるような行動があるのはネットで見ました。
ただ何ヶ月かおきに繁殖行動があるようで子猫も増えていっているので避妊、去勢手術はしていないとみていいのでしょうか?
我が家には駐車場で2度ほどうんちをされゴミを時々荒らされたりしました。
ご近所さんは前から住んでいるので家に入って来ようとしたり、うんちもするし車の下に居座っているのに困っているようです。
繁殖期の声もよく響くのでびっくりしますし管理のずさんな多頭飼いは良い気がしないので止めてほしいです。
直接注意に行く等はしたくないのですが、何か良い方法はあるのでしょうか?
- じばっかり
コメント

はじめてのママリ🔰
保健所かなと💦
おそらくどの自治体も10匹以上の多頭飼いの場合、届出が必要なんで…そんなずさんな飼い方しているなら届出なんかしてないと思います。
ただ8匹以上と数が定かでないので、近所の家の猫の多頭飼いで放し飼いされており糞尿に困ってると密告します…
じばっかり
届出が必要なんて初めて知りました!
猫ちゃんたちも恐らくは近親相姦なので同じ毛色ばかりで見分けがつかずずっと一緒にもいないのでざっと8匹ぐらいはいる、と言う感じです💦
密告して猫たちが可哀相な目には合わないですかね?😣
はじめてのママリ🔰
テレビで見る感じだと数十匹くらいで悪臭などで通報されるパターンですよね。その後、猫や犬が保護され飼い主探し…💦💦
我が家も猫5匹いてそのうち保護猫2匹です。賢い子や見た目が可愛い子(語弊ありますが)は人気ですが、気性が荒かったり見た目が…となっている場合は良い出会いがないかもしれないです。
そして、保護猫を飼える条件もなかなか厳しいので(収入面や家に人がいるか、家族構成がしっかりしているかなど)欲しい!と思ってもうまくいかない場合もあります。
でも、殺処分反対の愛護団体さんもいるので、飼い主が見つかるまで預かってくれる場合もありますよ。これまでにそういった活動している方と出会ったことはあって、同級生の親と上司の妻の2人いました!
じばっかり
でもまず保健所に電話してしまうと愛護団体へ連絡は入れてくれないですよね?💦
可哀相だけど家ではアレルギーがあるから飼えないし困りましたね、、、
はじめてのママリ🔰
保護猫讓渡会は定期的にあるので、多分どこからか情報仕入れて来るんだと思います。
でも放っておいても増え続けるだろうし、早い段階で誰かが行動しないと正しく飼育されないですよね😢