![ゆりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10カ月の子供で完母育児中。保育園でミルクを飲ませる練習していない。日中の食事は昼食とおやつだけで大丈夫か心配。日中ミルクなしでも問題ないか不安。
仕事復帰する頃には10カ月の子供ですが、現在は慣らし保育で2時間だけ行っています。
完母で育てていて、保育園中の授乳について質問したところ、完母であればミルク飲まないだろうし家でわざわざ買って飲ませなくてもいいですよ!もったいないし!ご飯食べれるようになればミルクもいらないってなるから!って感じでした。なので、ミルク飲ませる練習してません。
でも、朝7時半に送り出しお迎えは18時半です。日中、昼食と2回のおやつで大丈夫なんでしょうか?ご飯もモリモリ食べる方ではないです(T-T)10カ月になれば、日中ミルクなしでもいけるものですか??
- ゆりこ(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hina
その子の離乳食のたべ具合によるかもですが、10ヶ月ならミルクを減らしてもいい頃な気はするのでいいのかな…?🥺ミルクなしになることでぐずったり機嫌悪くなったりしそうな気もしますが😭😭
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
保育園で飲ませてもらえないんですか?
うちは家では飲みませんが、離乳食だけではまだ足りないので、保育園で飲ませてもらうようにお願いしてあります。
-
ゆりこ
返信ありがとうございます!
ミルク飲んでる子は飲んでると思います‼️やっぱり日中、まだ離乳食だけでは足りないのでしょうか??わたしもそう思ってミルクの相談したらご飯食べれるようになればミルク飲まないよ‼️って言われて、10カ月だとそんな感じのなのかなと疑問に思ってしまって💦- 7月2日
-
かなママ
食べる量にもよるかも知れませんが、うちも完母で、離乳食とは別にまだ欲しがります。
まだ慣らしで午前中で帰って来ますが、午後からも預けることになるとさすがにミルクなしは難しいと思い、今日お願いしたところです😊
相談してるのにそんな風に言われるとミルクあげてと言いづらいですね…💦- 7月2日
-
ゆりこ
そうですよね。うちの子はやっっとボチボチたべるようになってきたなって感じで💦おっぱいなしの生活が想像できません。笑
保育園決まったときに思ったことがミルクの練習しなくちゃ!だったので拍子抜けしちゃいました💦
完母でもミルク飲みますか??- 7月2日
-
かなママ
私があげると飲まないです💦夫に託して出かけた時も渋々少しだけ飲んだみたいですが…本当にお腹空いたら飲むと思うので、慣らしの間に飲んでくれることを期待してます!
- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人差はあると思いますが、息子はそのころには日中飲まなくて夜だけ、11か月のころには夜も卒乳でしたよ😊
ごはんをもりもり食べる子なので母乳なくても心配なかったです😊
-
ゆりこ
返信ありがとうございます✨
もりもり食べるのうらやましいです(T-T)✨
まったくミルクは足さずに夜間の授乳だけですか??それはとても理想的です‼️✨✨- 7月2日
ゆりこ
返信ありがとうございます✨
今は完母で、離乳食もボチボチ…って感じなんですよね💦
ミルクも母乳もなしだと食べてくれるのかな…😱
そうなんですよね💦今は欲しがるときにあげてるので、ずっとぐずぐずしてそうです(T-T)