
コメント

🧸 (26)
もう少し後でもいいかなと思います…。

はじめてのママリ
私は安定期に入ってから報告しました😊
-
ママリ
教えてくださりありがとうございます!
お迎えの時に報告した感じですか?- 7月2日

みきてぃ
息子保育園に通ってますが、安定期入ったら報告するつもりです😌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
みなさん安定期頃に報告するみたいですね😀
お子さんには赤ちゃんいるよ、みたいなこと伝えてますか?- 7月2日
-
みきてぃ
赤ちゃんよしよししてねーって言っても、まだ1歳ちょっとなので全然理解してません😂
- 7月2日
-
ママリ
1歳1ヶ月なんですね(。•ㅅ•。)♡
これからどんどん動き回るようになるので楽しみですね😍- 7月2日

ハルママ
6ヶ月で報告しました
明らかに子供の態度が変わってたら早めに知らせた方が先生も対処できるかなっとも思います
-
ママリ
教えて下さりありがとうございます!
いま丁度イヤイヤ期が始まり
先生に何度か相談したので
様子見て変わりないようなら
安定期頃に報告します!- 7月2日

たま(26)
息子が敏感だったので早めに知らせました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
赤ちゃん返りとかですか?- 7月2日
-
たま(26)
早生まれもあり、自分の意思が強いのもありと、わりと保育園で問題児で、ママじゃない人に甘えようとすることも多くなるのがきっかけで、保育士さんに抱っこしてほしかったり、座るときそばにいて欲しかったりという行動がでていたのでわかってわりと早めに伝えました。
下駄箱でも、手伝ってくれたりしてるので助かりました!- 7月2日
-
ママリ
詳しく教えて下さりありがとうございます!
丁度イヤイヤ期が始まったので
ちょっと様子見て先生に伝えようと思います!- 7月3日

2児のまま
伝えてなかったんですが
6ヶ月頃に娘がままのポンポンにいるんだよって
先生に言ったらしく先生から
聞かれて答えたって感じです🙌🙌

ママイ
子供が赤ちゃん返りしだしたので5ヶ月入ってすぐに報告しました!
ママリ
コメントありがとうございます!
まだ早すぎますもんね😅
安定期入ってからにするつもりです!