
娘が立たずに寄りかかる状態が続いているが、月齢的には問題ない。同じ経験をした方がいるか相談したい。
もうすぐ11ヶ月になる娘がいます!
7ヶ月半でつかまり立ち、8ヶ月半で伝い歩きと順調に成長していました。
しかし9ヶ月なってすぐ立っちができたと思ったらそれ以来数回しか立たずに2ヶ月経とうとしてます💦
やる気がないのか?いつもほとんどが物や人に寄りかかった状態で手放しで立っています😂
保育士をしていたのですがこのような状態は初体験で💦
まだ月齢的には立たなくても大丈夫なので焦ってはいませんが同じような感じだった方いますか🥺?
- nico(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歩く意欲がないだけだと思います😊
うちも伝い歩きまでは一瞬でしたが、そこから手放しで一歩出るのに、4ヶ月くらいかかったと思います🤔いつ頃から手放し立っちできたかは覚えてないのでタッチからどれだけかかったか参考にならずすみません💦
1.2歩がではじめたらそこからはあっという間に歩きはじめました😂

みー
保育士さんでしたら発達の勉強はされていると思いますが、歩行の目安は1歳といわれてますしおっしゃる通りまだ焦る時期じゃないと思います💦
むしろ、無理やり立たせることで腰にも体にも悪いのでこのままでいいと思います。
立つべきときになったら立ちますし、今のハイハイの時期を楽しむのがいいと思いますよ!
-
nico
コメントありがとうございます✨
沢山ハイハイして欲しいので一緒に追いかけっこしたりして毎日楽しんでいます💕
同じように寄りかかって立ってた方がいらっしゃるのかなと思っただけなので😊- 7月2日
nico
コメントありがとうございます✨
きっとそうですよね😂
寄りかかる姿も今だけなので楽しみつつこれからの成長に期待したいと思います☺️💕