※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

熱が上下しているが、風邪でも中耳炎でもない可能性。室温の影響も考えられる。様子を見る。

昨日朝寝して起きて熱を測ったら37.7°でした。
お昼すぎには36.8°、昼寝前に37.1°、昼寝後36.7°でした。
病院に電話し、指示を仰いだ所「熱が微熱だし状態も見たいから念の為に来て」と言われたので受診しました。
結局風邪でも中耳炎でもなく、室温の関係かもと言われました。
熱がかなり高くなったらまたきてと言われたんですが、今日の朝は37.0°で、夜は37.3°でした。
食欲もありとても元気なんですが、今日は比較的涼しく窓を開けて少し肌寒いくらいでした。
風邪でもないししばらく様子を見ようと思ってますが、こんなに上がったり下がったりするものでしょうか??

※普段熱をあまり測らないためわかりませんが、平熱は36.8°くらいだと思います。

コメント

ぶたッ子

その体温の変化は全然あります!
1回目測って37.3で、洋服パタパタしてから測り直すと36.8とかになったりします😊

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!!🥺
    少し安心しました💓
    1人目で予防接種の副反応で1回熱出した以降出たことがなくて焦ってしまって😅

    • 7月2日
ママリ

確かに上がったり下がったりですけど、そんなに大きな上下はないですよね。
子どもの体温は室温や湿度、着ている服で変わりやすいので、その程度なら気にしないです。

  • ママリ

    ママリ

    室温や湿度で変わりやすいんですか!!

    子どもの体温調節って難しいですね😭

    • 7月2日