
夜中の授乳についてアドバイスをください。4ヶ月の赤ちゃんが夜中1時〜3時に起きることがあり、11時に起こして飲ませるとまとめて寝れるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
夜中の授乳について。
4ヶ月になりました。夜まとまって寝るようになってきて、授乳時間のアドバイスください!
現在20時頃授乳して就寝、7時すぎに起床です。
夜中の授乳は1時〜3時に起きたり、起きなかったら起こしたり、、(おっぱい張るし6時間位開くため)
ただ自分都合ですが、自分が寝る前の11時頃起こして飲ませた方がまとめて寝れるのでは?と思ったのですが、わざわざ起こすのも可愛そうかな…とか😭
結果夜中起きる可能性も全然あるし、自分都合で起こすのもなーとか色々思うところがあります。
みなさんならどうされますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
わたしなら寝る前に起こさないです!!
起きなかったらそのままでもいいと思います😊
夜中寝てくれるの羨ましいです!!🥺

はじめてのママリ🔰
起こして大丈夫ですよ🙆🏻♀️
私はジーナ式のタイムスケジュールで行ってますが、18時半ごろに就寝して、22時に一度起こして授乳、22時半くらいから7時まで続けて寝てます😊
お母さんがまとめて寝ると楽なように、子どももまとめて寝れるとスッキリしますよ✨
脳育にもなりますしね!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ジーナ式、初めて聞きました😳😳
まとめて寝ると、すっきりしますよね✨
22時に起こしても朝まで寝てくれるなら授乳してからがっつり寝たいです😭✨- 7月2日

はじめてのママリ🔰
起こさないです!私もまとまって寝るかなと思って、自分の就寝前に起こしてましたが、そこから睡眠が浅くなって、ちょこちょこ起きる感じになってました😭
起こさなかったら朝まで寝るか、3時くらいに一度起きますがそれまでは逆にぐっと寝てくれるのでそっちのほうが楽でした😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね、そうなりそうで怖くて起こせないんです🤣
今のままでも辛くはないのでこのままにしようか迷いどころです🥺✨- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
試してみてもいいかもです😌うちは19時にミルク→就寝、23時起こしてミルク、そこからうとうとしつつ眠りが浅い感じになり、3時にミルクあげたら即寝朝までぐっすりという感じでした。
今は19時にミルクあげたらそのまま寝落ち、基本朝まで起きません😴たまに4時頃起きますが、そこまでは寝てるので楽ですよ☺️- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、ちょっと試してみようかと思います!😌
朝まで起きないのすごいです😳✨✨- 7月2日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ですよねぇ🤣
日中も夜もよく寝るんです😂起きてる時間すごく少ない😂😂