※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおりん
妊娠・出産

出産にかかった費用や病院の支払いについて初めてで分からないのでコメントください。42万円の費用についても教えてほしいです。

個室の人で!
産んでから入院費、出産ひっていくらかかりました??
病院にいくらぐらいお支払いしましたか??
42万円のやつは居れないで教えて頂けたら
いいなとおもってます!!

初めてで分からないのでコメントお願いします!

コメント

えぴ

私は42万が余って
2万ちょっと返ってきました!

個室
経膣分娩
促進剤

  • かおりん

    かおりん

    42マンの他に10万プラスで払わないんですか??

    • 7月2日
  • えぴ

    えぴ

    うちの地域の産婦人科は
    予約金など全くないので
    無痛とかにしない限り追加はあまりないです!

    • 7月2日
deleted user

娘の時は全部で10万でした。
息子の時は26万です。

逆にお金が返ってくる人もいますし、本当に病院によりけりです。

  • かおりん

    かおりん

    ほぼ10万とは聞きますよね!

    • 7月2日
deleted user

個人病院個室で5泊6日で手出し7万でした😀✨血液型の関係で一万する注射打ってるので薬代引いたら6万くらいです!

  • かおりん

    かおりん

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 7月2日
deleted user

40万ほどで2万ほど返ってきました✨
地域で安いと有名なところだったので追加で支払ったことないです!
自然分娩で個室、促進剤使ってません😄

deleted user

1人目個室で2万返ってきました
2人目個室、促進剤使用で手出し6千円でした

おと

6万くらい窓口で払って
そこにプラス予約金3万でした!

はじめてのママリ🔰

私は高かったです。
陣痛室2日半
有料個室
促進剤
42万引いて25万ぐらいでした💧

あーか

16万です( ´ω` )/

まち

私は42万を抜いて29万でした💦
シャワーなし、トイレのみの個室で5泊6日です。
事前に予約金で5万支払ってましたが、その5万は当日返ってきて、新たに29万支払い…みたいな感じでした。
(なので実際は24万持っていけば足りるのですが)

無痛処置で促進剤も使ったのでそれで15万ほど高くなってますけどそれでも+14万ですね💦
事前に説明された予定額とほぼ同じです。

はじめてのママリ🔰

大部屋、バルーンと促進剤使用、緊急帝王切開

21万戻ってきました!

3児mama

2人目の時に個人病院で個室で手出し5万です!

はじめてのママリ🔰

個室で一週間入院で20万位払いました💦
うちの地域ではかなり高めです。

まー

2人とも同じ市民病院で個室も同じタイプでしたが1人目は+5千円、2人目は+1万位でした(^^)

晴日ママ

長男は10万
次男は4.5万でした!
2人とも同じ産院で
長男は祝日夜間の吸引分娩
次男は夜間の普通分娩でした!
個室は2人とも同じ値段の個室でした🤭
長男の時に7日間
次男は5日間の入院でした🤔