※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子のお昼寝について相談です。おんぶで寝かせると体が痛くなり困っています。布団でお昼寝させる方法を教えてください。夜はベッドで横向きになって寝てくれます。

現在7ヶ月の男の子を育てています(^^)
お昼寝について質問です!
今、お昼寝するときはおんぶで寝かせることが多いです。
寝入ったかな〜と思って降ろそうとすると「ふぇ〜ん」、また立ってゆらゆら〜がエンドレスリピートです(。-_-。)
最近は、降ろすことも諦めておんぶしたままお昼寝させています。
だんだん体重も重たくなってきて、肩やら腰やらが痛くなってきたので、出来れば布団でお昼寝させたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか(T_T)?

ちなみに夜は部屋を暗くしてベッドでミルクを飲むと横向きになりトントンで寝てくれます!

コメント

もも¨̮⑅*

おんぶより抱っこの方が、布団におろす時体勢が変わらないで寝られるかな。
なるべく赤ちゃんに抱きつく?くっついたまま、そーっと寝かせてしばらくぎゅーしたままトントンしてあげると、うちの子は失敗しません。
あとは寝入ってから10分ぐらいたつと
丁度眠りが深くなってくる頃で、起きにくいと思います!

  • eri

    eri

    回答ありがとうございます!
    確かに抱っこの方が楽ですね♡
    最近は寝ている間になんでも出来るようにおんぶにしていましたが、抱っこでやってみます!!
    ありがとうございます♡

    • 6月25日