
つわりが落ち着いてきたけど食欲がなく、料理も億劫。これもつわりの一種?食べたいものがわからず戸惑いと不安。
今日から11週目に入りました。4〜9週はつわりがひどくて吐いたり点滴したりでしたが、今は落ち着いてきて体も少しずつ楽になってきました。が、食欲がありません💦これ食べたい!っていう感情がないというか…食に興味が湧かなくなりました😭前は食べるのが大好きで、好き嫌いなくなんでも食べていたのでそうじゃなくなって少し戸惑いと、ずっとこんな感じが続くのかと不安にもなっています💦これもつわりの一種なのでしょうか??
体が楽になってきたので料理も少しずつですができるようになってきたものの(台所の臭いは苦手です…)自分が食べたいと思わないので料理するのも億劫になっているところです😣今日のご飯も何にしよう…
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ままり
悪阻のピークは越えられたのですね‥!!お疲れ様でした゚(゚`ω´ ゚)゚
私も全く同じような経験しました😣
悪阻が落ち着いてきて、いざ食べれる!?と思っても本当に欲が無くて困りました。
毎日の晩ご飯も、とりあえず妊娠前のように作って、時間だからとりあえず食べる。みたいな感じでした🍚
ご飯作る匂いも無理で、当時真夏でしたが毎日マスクして作ってました🍎
でも大丈夫です!
私の場合ですが、安定期に入る前あたりから強烈な食欲で普通に食べてました🍖笑
体重も気を付けつつ、臨月にはもう産まれるしいーや!と結構諦めて食べてました😂
人によっては食欲無いままだったり、後期に悪阻がまた来るって場合もあると思うので絶対大丈夫!とは言えませんが、あまり深く考えずに一日を大事にお過ごしください🌸
ちゃんと体も対応して行きますよ!
はじめてのママリ
心強いコメントありがとうございます😭✨
食べれると思っても食べられなかったり、食べられてた物が食べれなくなったりと自分の体の変化に戸惑いを感じますがずっとこれが続くわけではないのでこの時期を無理せずゆっくり過ごしたいと思います😌安定期に入ったら、前みたいに好き嫌いなくたくさん食べられることを願います🙏料理もマスクして対応してるのでできる範囲で作っていこうと思います😂💭