
3ヶ月生理なし。女性ホルモン少なく、男性ホルモン多い。リセット後、子宮卵管造影検査予定。お薬で基礎体温安定。生理来ず、心配。薬飲むと2~7日で生理くると先生。
とうとう生理が来なくなって3ヶ月
妊活もそろそろ本気だそうと思い
生理不順解決と妊活同時スタートです
血液検査については女性ホルモンが少なく
男性ホルモンの方が多いと言われました
内診では子宮が厚くなっていない…?(知識不足でごめんなさい) ので生理くる前兆もない
との事でした。
まず、リセットさせてから
じゃないと排卵してるかを
確認もできないから 薬を処方してくれました。
生理が終わった後は、子宮卵管造影検査をうけます。
ルトラールと言うお薬で1週間分の
処方でしたが明日でちょうどお薬がなくなるのでまた、病院にいかなければなりません。
基礎体温は、薬のお陰で高温期までは
いきませんが、ガタガタしなくなってます
でも、全く生理くる気配がなく
落ち込んでます。
先生はお薬飲むと2日~7日で
生理くると言ってたので
何かわかることあれば教えていただきたいです!
※ 黄色の目印が薬飲みはじめです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は多嚢胞で生理不順が酷く、仕事のストレスで一時生理が止まってしまったのでピルでリセットしました。
その後私の場合はプラノバールを処方され暫くして妊娠しました。
(私も男性ホルモン多いと言われました)
子宮が厚くなる→その後剥がれて生理になる
という事です。
難しいですが、生理が来ない事を気にしすぎるとストレスで余計生理が来なくなってしまうと思います💦
同じお薬を処方されたわけでもないのにコメントしてしまいすみません🙇♀️

こめ
私も多嚢胞で治療してました!
私の場合なんですが、ルトラールを飲むと毎回先生に言われる日より2日ほど遅れて生理がきてました!
はじめてのママリ🔰
こんにちは!回答ありがとうございます!
凄い勉強になりました!
たのうほう←ひらがなで
ごめんなさい。私も
ほぼ言われてます。
3ヶ月以上こないのは
実は初めてで、不順気味ではありましたが、3ヶ月以上生理ないのは、体調も悪くなりますよね。(;´д`)
今は準備期間なんだ!と
思いながら頑張って行こうと思います。(´・ω・`)