
コメント

ママリ🔰
妊娠糖尿病になりました💧毎回食事後に血糖値測定してます。私の場合は食事を抜いて次食べた時血糖値がものすごい上がります!
1回の食事で白米80gにして後は野菜中心のおかずにしてます、そうしたら血糖値落ち着きました☺️
食べる順番もお味噌汁や野菜から最後に白米とお肉のおかずなどにしてます!あまりご飯とか食べないのも次食べた時血糖値が上がってしまうこともあるので私の場合は毎食食べるようにしてます!

くるみ
妊娠中に二回の血糖値検査に引っかかって通院&毎日自分て血糖値測ってました。
もし妊娠中なら、炭水化物や食事量減らすのは胎児に影響あるので、やめたほうがいいですよ!
もし血糖値が気になるようなら、一日6食食べるのをお勧めします。
もちろん、一食をいつもの半分の量にして6食です。
二時間おきくらいに食べます。
面倒ですが、わたしは病院で嫌でもこの生活を強いられました🙄
インスリン注射が嫌だったので必死にやりました😂
何も食べないと逆に血糖値上がるので、注意してください。
世の中、どんだけ食べても血糖値上がらない人もいれば、気をつけてるのに血糖値引っかかる人もいるので…悲しい…😑
-
みー
食べないと逆にあがるのも大変ですよね... 本当難しいです💧
- 7月2日
みー
そうですよね。一切食べないのも力でないしストレスにもなりますよね💧 やはり食べ方、順番も大事ですよね。食事気をつけてからどのくらいで血糖って落ち着くものなんですかね💧来週までに落ちついてるといいです...
ママリ🔰
とてもストレスになります…
今は野菜を多めに食べてるのでそれでお腹いっぱいにしてます(笑)
野菜高くて困ります💧
私は食事を気をつけてから3日目には落ち着きました!
たまに血糖値高い時ありますが、その時はやっぱりお米の量が多かったり、うどん食べた後など野菜をあまり食べなかったりした時です!
あまり気にしすぎなくても大丈夫ですよ☺️全然今からでも改善できますから!私も妊娠糖尿病になって初日はどんなもの食べたらいいのか分からなくてパニックになってましたが…(笑)食べないのも赤ちゃんに栄養いかないで💧血糖値毎回測るとどんなものを食べたら高くなるとか分かるのでなんだかんだ楽しくやってますよ( ˙꒳˙ )ノ
みー
野菜高いですよね困ります..、来週までによくなるように頑張ります😢参考になることばかりありがとうございます!!